大阪での仕事を片付けて名古屋入りして
まずはPETTEGOLAに向かいパフェを。
■シチリアからの贈り物
いちごとピスタチオという王道の組み合わせでしたが
味や食感が多彩で王道ど真ん中とはいかないのが逆によい◎
様々な変化を楽しみながら最後まで美味しくいただきました😊
公演とオンラインでの仕事がいくつか残っていたので
ノンアルコールのスパークリングを合わせたけれども
きっとシャンパンがベストだろうなぁとは思ったり。
その後は川口屋さんでお菓子を購入してホテルへチェックイン。
そこでひと仕事片付けてから劇場へ。
ちなみに川口屋さんで今回購入したお菓子は
■椿もち(左下)・樹氷(右下)・木枯らし(上)

もともとこの時期の個人的1推しお菓子だった椿もちへの感情移入が
カミフレがカメリアをリリースしたことで更に増すことに。
劇場到着後はのんびり入場してH-10へ着席。
段差のおかげで視界良好◎
==========
■出演メンバー
井田玲音名・鎌田菜月・熊崎晴香・倉島杏実・斉藤真木子・佐藤佳穂・菅原茉椰・鈴木恋奈・高畑結希・田辺美月・谷真理佳・福士奈央
■影アナ…失念しました😓
==========
緑のペンライトをマイク代わりに握りしめ
右腕にはあみちゃん仕様(黄・白)の変身ブレスレットを装着して
好きな曲ではフリコピしながら
お目当ての2人を中心に眺めるカンジ。
曲中のあみちゃんがとにかく楽しそうで可愛くて
観ているだけでニコニコしてしまった😊
スガワラもふわふわなツインテールして可愛かった♪♪
ここなさん・谷・さとかほ・はたごん
この4人のMCでの飛び道具っぷりが素晴らしくて
おかげで楽しい気持ちが途切れることなく終演。
22時からひと仕事入っていたため
せっかくの終演後の66さんたちとの餃子屋さんは
ほんの小一時間で退散することに🥺ざんねん
翌朝は少しのんびり起きて西原珈琲店で朝食を。
■西原プリン、12月限定珈琲

ここのプリン好きなんですよねぇ。
とりわけ焼き目のついたあたりの
むにむに感が少し強めの箇所が好き◎
お店のレトロで落ち着いた雰囲気に
ついついボーっとしていたら良い時間になっていたので
名古屋国際会議場イベントホールへ移動。
優希ちゃんの参戦している東京女子プロレスの試合で
優希ちゃん、みなるん、スガワラ、えごちゃん、どんちゃん
5人でのミニライブが行われるということで初のプロレス観戦。
チケットを買ったタイミングが遅かったこともあって
席はスタンド7列19番とだいぶ後ろ目の席だったので
あまり期待せずに席に向かったものの
リングまでの距離は劇場の立ち見くらいの体感。
1段1段の段差もしっかりしているし椅子の座り心地も悪くないし
思ったより快適に観られそうでラッキーという感覚に👍

ミニライブのセットリストは
未来とは
片想いFinally
MC
前のめり
正面にスガワラとみなるんがいることが多く
だいぶお得感がありました◎
ポニーテールしたスガワラが可愛くて可愛くて😊
と思ったらMCで見せたキャメルクラッチの動きがダサくて
こういうところも可愛いんだよなぁと笑
可愛いといえば前のめりで優希ちゃんの周りを
飛行機ぶーんって走るみなるんが
なんかもう可愛いの権化だった。
あと、リングは踏み込んだ時に音が鳴るので
ステップが揃っているかどうかわかりやすかった。
もちろんキレイに揃っていて、さすがだなぁと感心😊
プロレスの試合の方はというと
生で観戦するのは初めてだったので
難しいことは言えないんだけれども
なかなかにおもしろくて再訪もアリだと思った。
2試合目のキメ技がかっこよかったなぁ。
そうそう。
優希ちゃんが試合後のマイクパフォーマンスで
再戦を1度ひよったのは可愛かった笑
でも、すぐ再戦に前向きになった気持ちの強さは立派◎
いつの日か再戦する日には応援にいきたいなぁ。
