【1126】ユニット曲特別公演 対抗戦 チーム鎌田菜月(すてきなわたしたち) | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

SKE48×クロミちゃんコラボ初日だったので覗きに

 
前夜にみよまるがSHOWROOMで話していた通り
 
あみちゃんがみよまるのこと大好き過ぎた笑
 
モバイルバッテリーとミニタオルを購入
 
続いてet-アンド-のMV放映を観るために久屋大通パークへ
 
1445には余裕で到着できている予定で向かうも
 
安定の迷子により間に合わず途中から^^;
 
次に名古屋に足を運ぶ機会があったら
 
訪れようと決めていたPETTEGOLAへ
 
■栗の山(栗×ナッツ)
 
セットのドリンクをカフェラテにしたら可愛くてテンション上がった🧸
 
劇場に向かいF-2(6列目最上から2)に着席。

 

ここまできたら端っこがよかったなぁ^^;

 

あ、そうそう。

 

劇場入口に本日の出演メンバーの一覧が

 

==========

■出演メンバー

赤堀君江、伊藤実希、井上瑠夏、入内嶋涼、鎌田菜月、倉島杏実、菅原茉椰、西井美桜、平野百菜

 

■影アナ…西井美桜

 

M1:愛のルール…赤堀君江、伊藤実希、井上瑠夏、鎌田菜月

※途中から先生(菅原茉椰)+園児4名(入内嶋涼、倉島杏実、西井美桜、平野百菜)登場

M2:万華鏡…伊藤実希、井上瑠夏、倉島杏実、菅原茉椰、平野百菜

M3:フィンランド・ミラクル…赤堀君江、入内嶋涼、西井美桜

M4:ここで一発…倉島杏実、平野百菜

M5:てもでもの涙…鎌田菜月、菅原茉椰

M6:制服レジスタンス…井上瑠夏、西井美桜、平野百菜

M7:天使のしっぽ…伊藤実希、入内嶋涼、菅原茉椰

M8:MARIA:赤堀君江、鎌田菜月、倉島杏実

M9:仲間の歌…全員

EN1:バイクとサイドカー…全員

EN2:彼女になれますか?…全員

 

■終演後アフタートーク…全員

==========

 

1曲目から愛のルールがきてテンション上がる↑↑↑

 

演出も凝っていておもしろかったぁ♪

 

変身ブレスレット着けて愛のルールを踊るという夢が叶って

 

1曲目ですでに「もう思い残すことはない」といったカンジ👼

 

とはいえ、その後もお楽しみは続いたわけで。

 

天使のしっぽのスガワラやMARIAのあみちゃん

 

こういった今日じゃないと観られないものを観られたのはデカい。

 

おかげで変身ブレスレットをスガワラにしたりあみちゃんにしたりで大忙し。

 

まぁ、それだけ曲数を多くこなしてくれて嬉しい悲鳴というやつです。

 

バイクとサイドカーも最高だったなぁ。

 

オリジナル衣装、こんなにすてきなものだったなんて。

 

白くてふわふわな衣装に包まれた女の子たちとか最強じゃない?

 

現時点でこの衣装のスガワラとあみちゃんが今年の冬の天使グランプリ候補です。

 

こういう衣装を引っ張り出してきてくれたり

 

全員に耳をつけさせようとしてくれたり(あみちゃんとももたんは大きいリボンだったけど)

 

その他にも時間のない中で調整をがんばってくれたかまたん(←)に感謝。

 

もちろん、それを支えてギリギリまで試行錯誤して


しっかりと形にしてきたメンバーみんなすてきでした◎

 

きみちゃんがMCでイキイキとしていたのも良い関係性を築けていたからだろうし

 

1回きりで終わっちゃうには勿体ないすてきな公演だったなぁ。

 

そうそう。

 

F-2っていう席は微妙だなぁと開演前は思っていたわけだけど

 

運よく前の方々がそれほど大柄ではなく視界はわりと開けていたし

 

ここで一発のイントロであみちゃんが上手花道に登場した時は

 

ここ意外とアリじゃん!あみちゃん可愛いよぉ♪

 

ってなるくらいにはテンション上がったから結果オーライかな?

 

いや、そりゃ、もっと前&センター寄りがいいのは当然なんだけど😓

 

そんなこんなで公演の余韻に浸りつつ

 

川口屋さんのお菓子をのんびりいただきながら帰りましたとさ。