前回この公演を劇場で観たのが2011年12月下旬。
1年以上ぶりに観られるということで喜び勇んで栄へ♪
……行ったものの直前で
OUT→市野成美
IN→秦佐和子
というお知らせΣ(´□`;)がびーん
1番のお目当てだったなるちゃんが
まさかの休演に変更という悲劇(・ω・`)
ま、まぁ、しゃわこもヅカヲタ的には好きだし(´□`;)いっか
と気持ちを切り換えてチケットを購入からの
18?19?順となかなかに干されての入場(・ω・`)
本来行きたかった下手寄りが混んでいたのを見て
スパッと諦めて上手寄りに方向転換した結果
立ち1.5列上柱3に入れて良好な視界を確保できたのは
不幸中の幸いでしたε=(´〇`;)ほっ
■出演メンバー
赤枝里々奈・阿比留李帆・井口栞里・小木曽汐莉・加藤智子・後藤理沙子・佐藤聖羅・佐藤実絵子・高柳明音・秦佐和子・古川愛李・向田茉夏・矢方美紀・山田澪花・松村香織・宮前杏実
■影アナ…後藤理沙子
■校庭の仔犬(仔犬)…高柳明音
■クロス…井口栞里・後藤理沙子・高柳明音
■フィンランド・ミラクル…赤枝里々奈・向田茉夏・矢方美紀
■眼差しサヨナラ…小木曽汐莉・古川愛李
■嘘つきなダチョウ…井口栞里・後藤理沙子・山田澪花
■Nice to meet you!…阿比留李帆・加藤智子・佐藤聖羅・佐藤実絵子・秦佐和子・古川愛李
■ウイニングボール(バッター)…高柳明音
なるちゃんがいない想定外な状況に陥ったものの
宮前ちゃんがKⅡ初アンダー出演だったので
宮前ちゃんヾ(´∀`*)ノ゛あみちゃん♪
する方向に路線変更←→して観覧(゚_゚*)
でもって何かの拍子に可愛いと思って
理沙子ちゃんヾ(´∀`*)ノ゛ごりさ♪
もいつの間にやら加わっていたような。
宮前ちゃん>ごりさ>歌い出しの多いちゅり&ごまたん&まなつちゃん>都度気になったコ
曲中はこんなカンジでコール。
パフォーマンスの良い公演だったので
そういう時の定番で自己紹介では全員にコールも。
KⅡはチームとして観ていて楽しいので
このコを観ようo(`^´*)そうしよう
と決めずに観られて結果として楽しめたような◎
ひとまず時系列で印象に残ったところを。
『兆し』の行進はちゅりと姉さんがいいカンジ◎
リフトのシーンでは小柄なごまたん&姉さんが
軽々と持ち上げられていたのに対して
宮前ちゃんのところは若干キツそうだったなぁ。
なるちゃんが出ている時はなるちゃんだったし
もっと小柄なコにするという選択肢でも…(´□`;)
『校庭の仔犬』はちゅり犬が可愛かったので
デベソでのワンマンショーの時に
あっかヾ(´∀`*)ノ゛ねー♪
とコールしておいたり。
『ディスコ保健室』あたりでここまでのところ
調子のいい時に比べて大人しめだったごまたんが
ちょっとエンジンかかり始めてきた印象。
あとは宮前ちゃんがあんにゃのソロダンスシーンを
そのままやったのにちょっぴり驚いたりΣ(゚□゚;)
『お待たせSet list』のあたりから
確かごりさにもちゃんとコールし始めたような。
キッカケはなんだったか思い出せませぬ(-ω-;)はは
自己紹介はれいかつんの自己紹介時の
モコちゃんの優しさが妙に印象に残ったり。
うーん、モコ族ね(`ω´*)なんか納得なり
『クロス』はちゅりの安定感なぁ(゚□゚*)
とか思いつつも、りさこコール。
『フィンランド・ミラクル』は最初から最後まで
茉夏ちゃんに見惚れていたような(゚□゚*)かわいー
『嘘つきなダチョウ』ではいぐっち登場に驚きつつも
結局はここでもりさこコール。
『孤独なバレリーナ』はこの曲限定の
しゃわこのチビしっぽがピコピコ揺れる様を眺める
ちょっとした至福の時を過ごしつつ
お初のコにとって1番難しそうなこの曲を
はたして宮前ちゃんはちゃんと踊れるのだろうか?
とハラハラ(((´□`;)))ドキドキしながら観賞。
クルクルしながら移動するシーンで
危うくプリマしゃわこにぶつかりそうになった時は
あぶなっΣ(´□`;)いやん
とヒヤッとしたりしましたが意外と踊れていたなと◎
『今、君といられること』ではフリ揃いを堪能したい派なので
お初なコがいてどうかなぁ?(-ω-`)
と心配でしたが特に違和感を覚えることもなく◎
『ウイニングボール』の出だしでは
ちゅりとごまたんとどっちにコールしようか悩んだのですが
ここにきてエンジン全開に可愛くなったしおりんに。
しおりーん♪ヾ(´∀`*)ノ゛からの
かっとばせーヾ(´∀`*)ノ゛しおりーん♪
とかワケわからんこと言ってしまったり(-ω-;)はは
ま、まぁ、野球の曲ですしヾ(´□`;)
それからこの曲の宮前ちゃんのターンが
ともにゃんのトルネードっぽくてイイなぁと◎
初アンダー出演だけど思いきりよく動けていて
宮前ちゃんはこの曲に限らずポイント高かったなり☆★
『ボウリング願望』では宮前ちゃんの拳の突き上げが
とっても元気だったりして見栄えがイイなぁと◎
ピンになるシーンで立ち位置を間違えて
ギリギリで気付いて慌てて移動した時は
ま、間に合わない!?Σ(´□`;)うそんっ
と一瞬ヒヤッとしたりしましたけど(-ω-;)はは
『16色の夢クレヨン』ではちゅりの可愛い鳥さんポーズの隣で
かおたんがぶっこんできたのが(笑)
あとは茉夏ちゃんがせーらさん(だったかな?)に
なんか可愛くピョコンと飛び付くシーンが可愛かったなと(´ω`*)
ダブルアンコールのシングルメドレーは
相変わらずKⅡはタフだなぁ(゚□゚*)
と感心しながら観賞。
普通の1本分のセットリストをこなした後で
これだけ動けるんだから大したものです◎
でもって、トドメの『チョコの奴隷』。
この曲でこの日イチの可愛いシーンに遭遇☆★
振り回される僕だよ~♪
ここでごまたんがピョンピョン跳ねるシーンが
とてつもなく可愛くてっΣ(´□`*)ずっきゅーん
それ以外のシーンでもかなり可愛くて
この曲のごまたんはオススメなり◎
まぁ、そんなカンジで観ていたのですが
ここに特筆していないところでも常に
あー、かわいー(゚□゚*)みんなかわいーわぁ
と楽しく観続けていたわけで
結局はとっても楽しめてしまいましたとさ◎
でも、次はもっと前の方で
キャッヾ(´∀`*)ノ゛キャ♪したいなぁ。