【0115】僕の太陽公演 | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

K公演があまりにも当たらないので


ついつい研究生公演にも応募した結果


2013年初のAKBの公演観覧は


研究生の僕の太陽公演ということに。


まぁ、好きなコだらけだからノープロブレム(`ω´*)


毎度のように8Fロビーにスタッフさん以外は


知り合いが誰もいない状況だったので


スタッフさんに新年のご挨拶をして


その流れで談笑してから大人しく抽選待ち。


チケット40番台からの7順入場で


センター立ち最下柱3へ。



■出演メンバー

相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・佐々木優佳里・篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・平田梨奈・前田美月


■影アナ…岡田奈々


■アイドルなんて呼ばないで…岩立沙穂・小嶋真子・篠崎彩奈・平田梨奈

■僕とジュリエットとジェットコースター…岡田奈々・北澤早紀・前田美月

■ヒグラシノコイ…内山奈月・佐々木優佳里

■愛しさのdefense…相笠萌・高島祐利奈・橋本耀

■向日葵…梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・西野未姫



お目当ての未姫ちゃんを中心に


その都度気になったコたちに


気ままにコールしながら観覧。


観ていて楽しい公演だったので


自己紹介では全員にコールしました。


セットリストの明るさに引っ張られて


楽しさが爆発しているチームM。


チームとしてのパフォーマンスの高さで


楽しさをガッツリ伝えるチームKⅡ。


直近でこの2公演を観てのこの公演だったので


おぉーっΣ(゚□゚*)がつーん


というほどのパンチ力はなかったものの


なかなかに楽しい公演だったなと☆★


楽しかったのは間違いない(`ω´*)


けど、パンチ力ですな。


これがチームとして云々以前に


個々としてちょっと足りないかなぁという印象。


そういうなかでこの日のゆかるんは◎


フットワーク軽くフリも邪魔にならない程度に大きく


観ていてとっても楽しいパフォーマンス☆★


「実は運動できるんですよ」


というのもこのフットワークなら納得なり(・ω・´)


あとは猫背気味なところを直せば


もっと映えるんだろうなと。


がんばっているのが観ていてよくわかるので


そのがんばりを無駄にしない努力として


よりキレイに魅せる研究もするといいかも。


まぁ、なんであれとっても可愛かったので


ゆかりがヾ(´∀`*)ノ゛かわいー♪


とかついつい言ってしまいました(-ω-;)はは


でもって同じくイイなぁと思ったのが萌ちゃん。


相変わらず曲毎にしっかりと変化をつけてくるので


このコだけを眺めていても飽きないタイプなり◎


あんまりパフォーマンスがイイので


みっきヾ(´∀`*)ノ゛ちゃーん♪


とコールするはずのところを間違えて


もっえヾ(´∀`*)ノ゛ちゃーん♪


と豪快にコールしてしまい(-ω-;)はは


しかもその時に萌ちゃん歌っていないっていう…


まぁ、あれだけあっちこっちコールしていれば


たまにはそういうこともねヾ(´□`;)どんまい


話を戻して萌ちゃんのパフォーマンス。


序盤曲や『竹内先輩』の萌ちゃんは


観る度に可愛くなっていて(´ω`*)


終盤のMCで「可愛い系じゃない」なんて


自分で言っちゃっていましたが(-ω-;)はは


こういう曲中に関しては十分可愛い系でした。


かと思えばユニットや中盤2曲と『Lay down』では


しっかりと大人っぽくて(((´□`*)))どきどき


もともとリズム感が良くて柔軟性もあったので


可愛さを出せるようになってからというものの


どんな曲も上手にこなせるようになって


とっても感心させられまする◎


ただMCについては曲中の堂々とした雰囲気が消えて


落ち着きがなくなるのが惜しいかなぁ(・ω・`)


まぁ、そういうギャップ的なところがあるのも


可愛いっちゃあ可愛いんですけどね(´ω`*)


可愛いといえば未姫ちゃん。


正直言ってしまうと当初はこれだけ長い間


可愛いヾ(´∀`*)ノ゛可愛い♪


と言っていられるとは思っていなかったのですが


まぁ、可愛いものは可愛いのでしかたない(`ω´*)


未姫ちゃんはとにかく顔芸が達者☆★


初期の頃は笑顔ばかりが目立っていたものの


今はそれ以外の表情もお上手◎


あかりん(須田亜香里)や古畑ちゃん(古畑奈和)


あやちゃん(柴田阿弥)といったラインに連なるコなり。


いや、まだ3人ほどではないですけどねヾ(´□`;)


この顔芸に徐々にダンスもついてくるようになってきて


最近は全身から楽しいオーラが出ているので


観ていてホントに楽しくてヾ(´∀`*)ノ゛ヤッホィ♪


変なところで力が入って肩が上がっちゃったり


ステップの足運びがちょっとぎこちなかったり


体の捻り具合がちょっと甘かったり


体の硬さがネックになっているところもありますが


(萌ちゃんと並んだ『そんなこんなわけで』では


けっこう差がわかりやすかったんですよね)


そこは時間をかけて解決していけば!o(`^´*)


公演を観ていて特に


イイなぁ(゚□゚*)


と感じたのはこの3人。


その次がゆーりんでしょうか。


ゆーりんの持ち味は力強さ☆★


ステージ上の誰よりもパワフル。


ホントその点は圧倒的なり◎


そこに表情や話し方が加わることで


the体育会系という印象にo(`^´*)むんっ


このコの真っ直ぐな明るさが


僕はけっこー好きだったり(´ω`*)


ただ、真っ直ぐなのは明るさだけじゃなく


ダンスの質もとっても真っ直ぐなので


色気のある曲には合っていないかなぁと。


まぁ、練習あるのみでしょうo(`^´*)


ちゃんと書けるくらいにガッツリ観たのはこの4人。


それ以外のコで印象に残ったのは↓↓↓


美月ちゃんの笑顔と話し方が可愛い(´ω`*)


スラッとしたキレイ系なシルエットとは真逆で


笑顔はとっても幼くて可愛い系っていうギャップ◎


自己紹介の「とてもビックリしました」という話し方も


小学生の作文読み上げ風で破壊力抜群でした☆★


あやなんは可愛いに特化したコ。


完全にそういうキャラに仕上がってきて


キレッキレとは程遠いダンスだけど


もうそれでイイわヾ(´□`*)かわいー


とか思わされちゃうっていう。


なっきーの顔芸がおもしろくなってきた◎


このコを1公演最初から最後まで観続けたら


けっこーおもしろいんじゃない?


とかちょっぴり興味が沸いてきたり。


ひかりちゃんは可愛い時は可愛いんだけど


(特に『夕陽を見ているか?』衣装は◎)


あー(´□`;)しんどっ


みたいな表情を曲中に見せることが。


そこで電池切れぇ!?Σ(゚□゚;)がびーん


とかビックリさせられたり(-ω-;)はは


うめたんのユルさは和みまする。


あれですな。


ナマケモノを眺めて和むのに似ているというか


都会の喧騒を一時忘れて


ぽわーっ(´□`*)はふぅ


としたい時に眺めるのにオススメなり◎


彩花ちゃんはとにかく『Lay down』がイイ☆★


上から目線な表情の合間に薄く笑うと


ドキーッΣ(゚□゚*)とさせられたり。


萌ちゃんと2人並んだシーンなんか


完全にそこに目が釘付けなり(゚□゚*)


そんなカンジの感想を抱きながら


楽しく最後まで観覧させてもらって


かなーりお久しぶりにハイタッチにも参加。


萌ちゃんと未姫ちゃんに一声かけただけですがヾ(´□`;)


うん。


なかなかに楽しい時間を過ごさせていただきました◎


あーとーざぃましたー♪