ウィリエールと風を感じて in 愛媛 -4ページ目

ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールのモンテグラッパ に乗ってます。

https://ameblo.jp/aiai2020wilier 『ウィリエールの風in愛媛』←ロードレース観戦ブログもやってます。U^ェ^U
保護ニャンコとゆるゆる生息中。



大洲のツツジを見に

冨士山公園に行ってきました飛び出すハート



    

肱川が囲む大洲盆地の中央にあり、形状が富士山に似ていることから「大洲富士」とも呼ばれる。標高は約320m。頂上付近は冨士山公園として整備されており、自転車で登頂することも可能。展望台や遊具があり、子どもを連れたハイキングにも向いている。春は桜やツツジが咲く光景が見られ、特にツツジの本数は約6万3000本と西日本有数。桜も八重桜があり、山頂付近がピンク色に染まる。「観光さくらまつり」や「つつじまつり」が開催され、多くの観光客で賑わいを見せる






全く調べずに思い付きで

家を出発したのは

午後の13時半でした〜

ʅ(◞‿◟)ʃ




行きしに、おにぎりを購入ラブラブ

シャケ、柔らかかったキューン

アスパラとベーコンは季節限定愛

おにぎりですがお箸でどうぞニコニコ



銀天街の交番横


おにぎり屋 さんまる





とりあえず車に自転車を載せて

冨士山公園の駐車場まで来ました〜車



駐車場にはサイクルラックがあったから

ここまで自転車で来る猛者もいるらしい

ちゃんとスポーツバイク用って書いてある照れ




自転車で行けそうな道を発見チュー

でも最初から押しチャリ〜笑い泣き





見晴らしがいい〜照れ





あずまやで休憩

通路からは樹木で隠れて見えないから

見逃されそうな あずまやだった笑い泣き





いい眺め〜ラブ


押しチャリしてなかったら

充実感あるんだろうなぁあせる





ツツジは咲いてましたが

まだ満開ではなかったです汗





これもツツジなんかな?





ずっと押しチャリ汗





押しチャリで頂上笑い泣き

達成感なし汗





押しチャリで全く疲れてないけど

豆大福で補給てへぺろ



大洲の手前の内子の

成川商店さんで購入した豆大福


ここでは毎月第2日曜日に

立川軽トラ市が開催されるらしい

いつか行ってみたいな飛び出すハート



立川軽トラ市






展望台へも行ってみた口笛







冨士山のネコちゃんズ

誰かがエサをあげてるみたいで

おっとりマッタリしてた



哀愁漂う後ろ姿ニヤリ




大洲平野が一望


本当はこの後、肱川沿いを走ろうと

思ってたのですが時間切れえー

(言い訳あせる



お土産を買って帰りま〜すチュー




お土産の志ぐれを購入



志ぐれ 山栄堂



鮎の形をした最中もマイウー飛び出すハート



全く走ってないのに

疲れたので高速にのって帰りましたチュー




伊予灘インター

(車で来ました自転車詐欺汗




自転車では走っていません汗






車で来ました〜🚗





1キロも走ってないあせる



松山インターで降りたら

混みそうだったので

川内インターで降りました

暗くて道 間違えて

結局まぁまぁ時間がかかりましたえーん

来年ぐらいに重信インターが

出来るみたいなので

渋滞が少し緩和されたらいいな照れ


重信スマートインター



大洲のツツジはGW辺りが見頃かな?

思い付きで行ったライド

次はちゃんと計画して

きちんと自転車乗ろうと

反省のぼっちドライブでしたキョロキョロ



では またねパー






【おまけ】

20時までご飯待たされたゴロちゃん