お正月は閉まっていた砥部の
もえぎのさんへ行ってきました
カフェ もえぎのさん
定休日 火曜 水曜
11時〜16時(2月まで)
ランチは14時まで
ラストオーダーは15時半(2月まで)
看板の後ろが駐車場
自転車は少し上ります
押しチャリしました
カワイイ案内
砥部焼かな?
ででぇ〜ん 到着
サイクルラックもアリ
体が不自由な方は
ここまで車🚗で上がってもOK
テラス席も多いので暖かくなったら
利用したいな

こたつ席らしきものもあった

週替わりランチなどあり〜
いつものように
家を出るのが遅く
14時ギリギリに到着
何とかランチOKでしたが
良い子はもっと早く
行きましょう
写真は撮り忘れましたが
入口で非接触体温計で体温を測り
飲食以外ではマスク着用と
コロナ対策は万全でした
落ち着いた感じの店内
(ビンディングはスリッパ に履き替え)
照明も砥部焼かな?
カワイイ
タンシチューランチ
お腹いっぱいになりました
カレーは家で作っても
シチューは副菜を作るのが面倒なので
シチューは家では作らない私
デザートセットにしました
満足満足
のんびり時間にほっこり
隣に併設されてるギャラリー
素敵な砥部焼がたくさん
みきゃんグッズもありました
(小さくて見えませんが)
自転車のピンバッチを購入
これも砥部焼らしい
サドルバックにつけました〜
素敵な砥部時間を
ありがとうございました
行きは向かい風
帰りは横風で寒かった
改造したモンテグラッパの
乗り心地は
正直よく分からず〜
バーテープを新品にしたので
握りごごちは良かったのと
気持ち、ギヤが入りやすくなった
ような気がするけど
よく分からず〜
でゎまたね〜
【おまけ】
留守番のゴロ