5月19日 第14ステージ
[サン・ビート・アル・タリアメント〜モンテ・ゾンコラン/186km]
モンテ・ゾンコランで何が起こるのか⁉️。
ウィリエールにしか興味のないワタシもチョットドキドキ💓してます。メッチャ高い山🏔らしい。自転車🚲で上るてて‥‥。一体、サイクルレースって、何て恐ろしいスポーツなんだ‼️。
まずはお約束の、先頭集団に、今日も頑張る💪、ウィリエール・トリエスティーナ・セラ・イタリア🇮🇹の、ヤコポ・モズカ選手‼️。
頑張れ👍モズカ選手‼️。
ステージ13終了時点では、モズカ選手、逃げ賞 総合4位だそうです。
逃げ賞って何なんでしょう?σ(^_^;)
まぁ、そのあたりは、あいまいにしながら、応援📣します😅。
ジロデイタリアでゾンコランを走るのは、今回で6回目らしいです。皆んなが注目するフルーム様は、2回目のゾンコランだそうです。
20日から始まるツアーオブジャパン🇯🇵でも、このゾンコランに似た、フジアザミライン?というのがあるらしいです。新城選手も走るそうです。
何でそんなツライ山を自転車🚲で走るんでしょうね。つくづく不思議なスポーツですね。
↓↓↓ゾンコランで待つ人々。スゲ〜。
キツい山道なのに、皆さま、どうやってここまで上がったのでしょうか?
中間スプリント↓
↓↓↓モズカ選手が遅れ始めます💧。
ラスト45㎞を切ってから、モズカ選手が先頭から遅れだし、集団に吸収されると、いつもならテンション下がるのですが、今日はゾンコランなので、なんだかドキドキ💓。
イェーツとフルームの戦い↓
イェーツがフルームを捉えた?↓
ステージ14を制したのは、フルーム様↓
イギリス勢がフィニッシュ🎉。
イギリス🇬🇧では、本日ヘンリー王子結婚パレード。
非常にめでたいですね🎉🙌💒。
皆さま、本当にお疲れちゃんでした🍵。
いつものチクリッシモのTwitterより
第14ステージは、トレックのディディエ、ピーダスン、UAEコンティ、AG2Rモンタグーティ、アンドローニのガヴァッツィ、バルディアーニのバルビン、ウィリエールのモズカの7人が逃げグループを形成。ラスト45kmを切ってからはモズカ、ピーダスンが遅れ……。
同20kmで逃げはバルビンとコンティ。同10kmを切るとコンティが単独先行。同7km手前でディメンションデータのアントンがコンティをパス。そして同4kmではフルームが先行。イェーツが追走するが一歩及ばず、ようやくフルームが今大会初のステージ優勝!