鶏むね肉でヘルシー&節約♡コクうまでご飯がすすむ!鶏肉と厚揚げのボリュームめんマヨ炒め♪ | *あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

*あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

2014年2月にお料理を続けることを目的にはじめたペコリのおかげで、
毎日のご飯作りが楽しくてしかたがない新婚のあいです♡

毎日作るからこそ楽しくありたい♡
料理初心者の私だからこそできるレシピで♡
簡単さが嬉しい!
そう思って頂けるようなレシピを目指します♡

 
IMG_26821
 
今日もご訪問いただきありがとうございます
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m

  


レシピブログに参加中♪

 
 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 

春休みに入りました!
正直・・・4歳一人娘ですがだいぶ元気すぎて困ってます(笑)

なので夕飯づくりも考えずに作りたい!!
そんな思いでまためんつゆを持つ私www
いつもめんつゆばかりですいませんm(_ _)m

しかし!こちらだいぶボリュームのあるおかずになるし味付けもこってりなのでご飯がすすむこと間違いなしです!!

味付けにマヨネーズを使っているので小松菜が苦手なお子様も食べやすくなるのではないかとおもいます!!
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^
IMG_26771
 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
材料 (2~3人分) 調理時間:15分 ※漬け込み時間は除く
鶏むね肉 1枚(250g)
A 塩、こしょう 各少々
A マヨネーズ 大さじ1
小麦粉 大さじ1

厚揚げ 1枚
小松菜 2株

ごま油 大さじ1

B マヨネーズ、めんつゆ 各大さじ2
B にんにくチューブ 3センチ

鰹節 小袋1袋
 

 

詳しい作り方
1.鶏むね肉は一口大のそぎ切りにしボウルに入れ【A】を入れてしっかりと揉み込み10分以上置き小麦粉を付けたら余分な粉を払い、厚揚げはクッキングペーパーで余分な油を拭き取り8等分くらいの食べやすい大きさに切り、小松菜は4~5センチ幅に切る。

2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏むね肉を入れて4分ほど焼き裏返したら2~3分焼いて火が通ったら厚揚げと小松菜も入れてよく炒める。

3.小松菜に火が通ったら【B】を入れ全体によく絡め最後に鰹節を入れて混ぜ馴染んだら完成。

ポイント
*1の工程はボウルを使用していますがポリ袋でもOK!エコ活中です♡
*鰹節を入れることで全体の水分を吸って旨味が残ります!!鰹節は多すぎるかな?と思わず全部入れてしまって大丈夫です^^ちなみに小袋は5gのものを使用しています!
IMG_26661

 
いかがでしたでしょうか??
マヨネーズとめんつゆ!考える必要のない黄金比♡
超おすすめです!!!

節約食材のむね肉と厚揚げを使っているのでお財布にも優しいのが嬉しいですね♡
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!


このレシピの保存はこちらから♡
  

レシピブログに参加中♪


さぁ・・・
春休み2日目です!!!

今日は朝から断捨離をしました!!
YUIのお絵かき帳・・・
思い出がいっぱい過ぎて全然捨てられなかったんですが・・・
マジで邪魔ってくらいの量になってきたので捨てることにしました!

IMG_3115

思い出のノートたち
すごい小さい時のやつもあってただぐちゃぐちゃ書いてるだけだったりするんですけどww
これでも捨てられないっていうね(笑)

IMG_3116

結局今日のところは大きいゴミ袋1袋
燃えないごみ小さいゴミ袋に1袋
あとはいらない本とかノートが30冊以上・・・
はぁ~すっきりした♡

FullSizeRender

たまにやりたいこれ!!
ってくらいいろいろ捨てれました!!
でも家の中があまりスッキリした感じがしない不思議(笑)

そして今日もしっかりと洗濯物をたたむお手伝いができました♡
ほんと・・・私よりたたむのうまいと思う(笑)

FullSizeRender

そしてYUIと約束していたのでチョコレート作りをしました!!

IMG_3123
IMG_3125

ちょっとバレンタインやろうと思ってたんだけど
仕事が入ってしまって忙しくなってできなくなっていたので今日ww

IMG_3141

ママ~楽しいねぇ♡といった直後にチョコレートをめっちゃこぼしおこられw
トッピングをひっくり返したりとw
事件は色々あったものの無事できあがったチョコレート!!

IMG_3134

最後に作ったチョコレートがイカ墨にしか見えない件

IMG_3142

今日もいっぱいYUIと楽しい時間を過ごしたわけなんですが・・・
またしても顔面痛に襲われる・・・
あぁ病院いきたくないな・・・

あっ・・・
そして今日の朝ごはんはこちら!
IMG_26951

レンチンピラフ♡
簡単で良いよね♡

さて!今日はパパが居るので夕飯は早めに終わらせて寝るとします!!
それではまた♡


※アメブロは1日遅れの更新です
 
 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【レシピ】我が家人気ナンバーワンおかず*我が家の肉だんご♡#おもてなし #お弁当 #イベント #人気 #肉だんご ・ 昨日まとめ記事でご紹介したばかりだったのですが 超簡単なことを動画でご紹介したくて記事にしました! ・ 今回のひなまつりももちろんこの肉だんご♡ 私の母がよく作ってくれていたものなんですが 私この肉だんご大好きで 運動会に誕生日、クリスマスなどなど 何が食べたい?と聞かれたときには絶対にこの肉だんごが食べたい! と言っていたことを思い出すほど好きだったし 今も好き ・ そしてその血を受け継いだかウチの娘もめっちゃ好き 作ってるそばから /あ♡すきなやちゅ♡\ と隣で大興奮 ・ やったぁ~~~と飛び跳ねております ・ 小さい頃は作り方なんて知らないから /お母さんこんな手間のかかる料理をありがとう\ なんて思っていたけど 違います めっちゃ簡単です! それなのにこのうまさ・・・脱帽すぎる ・ 読者様からのリピ率もすごく高いレシピなので 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ ・ 動画は後ほどインスタグラムにアップしたあとこちらのブログも更新します! ・ そしてレシピのあとにはおすすめひき肉を使ったレシピを3つご紹介させていただいております! *かぶとれんこんの食感が楽しい♡ご飯が進みすぎる焼き野菜のそぼろ炒め♡ *さらっと飲み干せる♡ひき肉と豆腐の和風あんかけ♡ *ボリューム満点おうち居酒屋レシピ*厚揚げそぼろの温玉添え♡ こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^ ・ 材料 (4~5人分) 調理時間:15分 A 鶏ひき肉 400g A たまご 1個 A 片栗粉 大1 A しょうがすりおろし 小2 ・ B 水 300cc B しょうゆ、みりん、砂糖 各大3 ・ 詳しい作り方 1.ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。 ・ 2.鍋に【B】を入れて煮立たせ火を弱め1をスプーン2本で成形し鍋に入れていき、落し蓋をして煮汁が減るまで煮込み完成。 http://s.recipe-blog.jp/profile/130922/blog/17891815 ・ 🍳レシピはのポイントなどブログにてご紹介させて頂いております! @ai.ouchigohan のリンクらかご覧いただくか、投稿から24時間限定でストーリーズからもレシピに飛ぶことが出来ますのでぜひぜひご活用ください😊💕 リンクからお気に入り登録も出来るのでぜひご活用下さいませ❤ ・ 🍳いつもブログのレシピをご覧くださりありがとうございます❤ 当ブログはリンクフリーですがレシピの転載転用はお断りさせて頂いております🙇‍♀💦 よろしくお願い致します! ・ 🍳写真へのタグ付けや本文に『 #あいのおうちごはん 』を入れていただければ訪問が遅くなりますがお返事に伺わせて頂きます! ⚠️本文に@ai.ouchigohanだけの場合は通知が多いと見落としてしまいがちなので写真にタグ付けをお願い致します! 作ったよーのご報告いつも嬉しく拝見させて頂いております❤ ありがとうございます! ・ 🍳器やお弁当箱についての紹介はブログにてご紹介しておりますのでブログにてご確認をお願い致します! ・ 🍳非公開設定の方へはリフォロー申請をしておりません! 問題ないからフォローしてね!って時はお声掛けください😊💕 ・ 🍳カメラはCanon EOSkiss x7 ・ #おうちごはん #うちごはん #自炊 #節約レシピ #簡単レシピ #料理 #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #器好き #料理好きな人と繋がりたい #kissカメラ #yum #instafood #japanesefood #簡単料理 #foodie #foodstagram #料理動画 #飯テロ #運動会 #手料理 #ひなまつりごはん

♡あいのおうちごはん♡簡単レシピとお弁当おかず~さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 -





 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
 
使用した器
 
  
 
よしざわ窯さんの器です!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  
1
 

 
 
レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^

 

 
Instagram










 
♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡