今日もご訪問いただきありがとうございます
*レシピ検索はこちら**あいのおうちごはん*インスタグラム*
レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m

レシピブログに参加中♪

シーフードミックスを使って簡単にボリュームアップなトマトスープです!
シーフードミックスって中華丼を作ったりしてちょっと余って冷凍庫に置き忘れて。。。
みたいなこととかってありませんか??
全部使い切れなくて、、、どうしようこれ・・・みたいな時にも!!
スープにシーフードミックスを入れても良いですよね♡
簡単にボリュームアップができて嬉しい食材です!!
トマトスープってあっさりしすぎてしまうと子供にはちょっと嫌がられてしまうので、シーフードをバターで炒めてコクうまアップ!!
4歳のYUIも喜んで食べてくれました!!
でもまだイカとあさりは食べてくれないですけれど・・・w
シーフードミックスって中華丼を作ったりしてちょっと余って冷凍庫に置き忘れて。。。
みたいなこととかってありませんか??
全部使い切れなくて、、、どうしようこれ・・・みたいな時にも!!
スープにシーフードミックスを入れても良いですよね♡
簡単にボリュームアップができて嬉しい食材です!!
トマトスープってあっさりしすぎてしまうと子供にはちょっと嫌がられてしまうので、シーフードをバターで炒めてコクうまアップ!!
4歳のYUIも喜んで食べてくれました!!
でもまだイカとあさりは食べてくれないですけれど・・・w
エビは人の分まで食べてくれましたよ~~
クリーム系のパスタの献立のときなどにも大活躍!
簡単レシピなのでぜひぜひご活用くださいね♪
クリーム系のパスタの献立のときなどにも大活躍!
簡単レシピなのでぜひぜひご活用くださいね♪

材料 (2~3人分) 調理時間:20分
シーフードミックス 100g
キャベツ 2枚(100g)
たまねぎ 1/4個
バター 10g
A 水 500ml
A カットトマト缶 1/2缶
A 固形コンソメ 2個
A にんにくチューブ 3センチ~
1.シーフードミックスは熱湯をかけて解凍させ、たまねぎは薄切り、キャベツはざく切りにする。
2.鍋にバターを入れて中火で熱し、シーフードミックスを炒め火が通ってきたらたまねぎもいれてしんなりするまで炒め、キャベツも入れたら【A】を入れ具材がクタッとなるまで煮込み完成。
ポイント
*カットトマト缶は残ったものをすぐ使わない場合は、ジップロック等の保存袋に入れ平にして冷凍すると良いです!

とっても簡単なのでスープレシピをお探しの方はぜひお試しくださいね!!
このレシピの保存はこちらから♡

レシピブログに参加中♪
そして今朝のふっつ~~な朝ごはん

*今日の献立*
鯵の干物
目玉焼き
ハム
ごはん、味噌汁
がんもの含め煮
そう・・・
作った!と言えそうなのはがんもくらい

夜煮ておいて朝は温めただけなので超楽ちんだししっかり味しみ♡
それにしても地味な朝ごはんでした!!
そして昨日のYUIのおやつ。。。

薬局のレジ横にあった1袋30円
いやね
パット見30円で激安!!とか思ったけどね。。。
1袋50円もせずに売ってる小さい袋のハッピーターンと比べてみて!
高級すぎない!!
1袋1個入り30円!!!!
あの大阪土産のハッピーターンを思い出すような・・・そんな金額!!!
またそんな高級なの一人で食べて!!!
とか言いながら娘にこのハッピーターンをわたしたところ・・・

すっごいすっごいゆっくりゆっくり
それはそれは大切に大切に食べていました(笑)
またこれは買ってもらえるのか?
という質問が飛んできましたので
お手伝い10回したら食べられるよ~~♡
というと張り切ってお手伝いを申し出てくるのですが・・・
それはそれでだいぶ面倒なことになるのでした・・・w
あとお手伝い5回だそうな。。。
はやいわw
さぁ♡
今日の夕飯は。。。
豚こま解凍中・・・

※アメブロは1日遅れの更新です
インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊
詳細は画像をクリック
|
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^