おかげさまで多くの方に聴いていただき、ラジオオンエアも果たし、とてもうれしい気持ちです!
ありがとうございます!!
ライブでは語りきれなかった、曲それぞれの背景を書き記したいと思いまとめてみました。
すでにご愛聴いただいている皆様におかれましては、この記述はひとつの物語として、この先もご自身の主観で楽しんでいただけましたら幸いです♪
『Life Goes 音』
1.のもう!~毎日が記念日~
いつもピアノサポートさせていただいているシンガーKAKO♪さんと、出演するビールイベントのために作った曲。
かこさんの歌詞があったかくてキュートで最高すぎるんです!
ライブでは初めて歌ってみましたが、最初の頃は歌詞が素敵すぎて涙腺が緩む始末。。
結婚式の乾杯ソングとしても使用しました(その時は打ち込みデータ)。
今では晩酌の度に、自ら生歌or脳内再生しております。
2.春ジェンヌ
生徒発表会の講師演奏用に書き下ろした曲。
フルートとの掛け合いを楽しもうと思って細かな音符まで作りこんだら、猛練習しないと弾けない難曲になりました(笑)
春のパリジェンヌが、お気に入りのワンピースを着てウキウキ出掛けるイメージです。
3.やいまの空
「やいま」とは石垣島を中心とした八重山諸島のこと。
何度か旅するうちに歴史や文化、そこに暮らす人々の温かさ、逞しさを目の当たりにし、溢れてくる想いを曲に落とし込みました。
琉球笛の名手・大城ケンタローさんに演奏していただき、私も初めての三線に挑戦し、クレジットには書き忘れたけど、パーランクー、サンバも叩いています♪
4.石畳の坂道
大好きなピンク色にペイントしてもらったメロディカ(鍵盤ハーモニカ)の音色に惚れ込み、かつて訪れたフランス、イタリア、スペインなどの風景に想いを馳せながら作った曲。
憧れの石畳の坂道、教会の鐘が鳴ったり人とすれ違ったり、、いろんなドラマを想像します。
5.天の川に願いを
担当させたいただいた舞台音楽の挿入曲をブラッシュアップ。
佐渡島で観た壮大な天の川にすんなりハマり、この曲名に。
レーシック手術を受けたばかりだったので、裸眼で観る星空に感動も倍増。
6.アルハンブラの空
スペインのアルハンブラ宮殿のパラドールに宿泊した際、夫が熱で寝込んでしまい、一人で近所を散策しているときに真っ青な空を見上げたら、白い雲が左から順に「ミレレミラララソレ」と線を描いていたのです!(コメント欄画像参照)
すぐにその場で五線譜に書いたことは言うまでもありません。
スペインの長い歴史、情熱をメロディカで表現しました。
7.荒野を行く者
担当させたいただいた舞台音楽の挿入曲をブラッシュアップ。
5、6拍子が行ったり来たり。
大好きなトランペッター・座光寺基光さんに演奏していただき命が吹き込まれ、素敵な荒野になりました!
8.風の気まぐれ
メロディカでメランコリックな曲を作ってみました。
じゅんじゅんのドラムと大野弘毅さんのベースが気まぐれさを倍増してくれています♪
9.悠久の白浜
コロナ禍で時間のあったときに、なかなか行けない沖縄の真っ白な砂浜を思い浮かべて、三線主役の曲を作りました。
よせてはかえす、真っ白な砂浜と水色の海のイメージです。
10.ピナイサーラを目指して
カヤックと山登りでやっとたどり着ける、沖縄で最も大きい、西表島のピナイサーラの滝。
マングローブの中を漕いで漕いで、ふと顔を上げると見えてきたピナイサーラに感動!
西表の力強さ、マングローブの豊かさを、大城ケンタローさんの琉球笛とともに味わっていただけたら。
Bonus Track.そらそらそうめん~放浪Ver.~
NHKおかあさんといっしょの月歌「そらそらそうめん」、イケそうめんの放浪旅。
アルバム収録のみのボーナストラックです。
ぜひぜひ、一人でも多くの方に聴いていただけましたら、、!!✨
---------------------------------
あいあい 3rd Album『Life Goes 音』
2024.10.14 Release
aiai Record AIR-0005
定価3,000円(送料300円)
・mp3データ用QRコードをお付けいたします(2024.12.31まで有効)
・1st『音メ心』、2nd『RIDE 音 TIME』いずれかと合わせてご購入の方は送料無料です。
お名前、ご住所、枚数を各DM(Facebook、X、Instagram、メール等)にてお知らせください。
折り返し、振込先等をお知らせいたします。
心よりお待ちしております!
---------------------------------
ダイジェストはこちら↓