沖縄4、5、6、日め。 | あいあいの気まぐれ日記2 -あいあいラボ-

4日め、お部屋からの眺め。
オーシャンビューでステキなんだけど、冷えて快適なお部屋から湿度90%超えのベランダに出ると、カメラのレンズの結露が止まらず、曇る!

 

 

堂々たるホテルの正面玄関。

 

 

慶座絶壁(ギーザバンタ)へ。
駐車場からここにたどり着くまでが、なかなかのアスレチックでした。
そしてこの夏いちばんの汗をかいた、、というより汗が吹き出した。
とんでもない暑さ。。。

 

 

見てると涼しげなんだけどなぁ。

 

 

 

 
沖縄全戦没者追悼式のため平和祈念公園へ入ると、警備隊と自衛隊がたくさんで物々しい雰囲気。
 
 
少し時間があるので、涼みに資料館へ。
 
 
不発弾がまだたくさん埋まってるんだって。
 
 
展望室からの眺め。
資料館の屋根、すごいなぁ!
 
 
資料館の裏側。
総理が来るって言ってたから、要人たちの車でしょうね。
 
 
 
資料館、ステキね!
 
 
 
追悼式会場です。
 
 
荷物検査はあるけど一般人でも入れるのね、知らなかった!
沖縄がいかに激戦区だったか、そして国の都合の悪いことをいかに押し付けられているかを知りました。
平和を祈るばかりです。

デニーさんを探せ!😆(めっちゃ小さいけど)
 
 
総理を探せ!😆(めっちゃ小さいけど)
 
 
戦没者の名前が刻まれています。
 
 
平和の礎。
 
 
那覇に戻り、夜ごはんは「みつ子ばぁばの台所」。
 
 
ステキな泡盛セットのグラス✨
 
 
パパイヤサラダ。
 
 
お刺身。
 
 
ゴーヤチャンプルー。
 
 
今帰仁アグー豚と、ゴーヤ・マンゴーのピクルス。
まだ青いマンゴーを漬けるんだって。
マンゴーの香りと甘みがあっておいしかった〜!
 
 
 
 
 
5日めは、BEGIN主催「うたの日コンサート」in うるま市。
今回の旅のメインイベント!
ライブは楽しみだけど、まじで、めーっちゃ、暑い💦
 
 
この快晴の下、2時間待ちぼうけ。
そりゃ、呑むしかないですよ。。
 
 
始まった!
 
 
後ろの人たちが撮ってくれました。
 
 
ようやく太陽も傾いてくれて、やっと過ごしやすくなりました、、と思ったらもう終盤!
 
 
那覇に戻り、昨日と同じ「みつ子ばぁばの台所」へ。
お刺身から。
 
 
パパイヤイリチー。
 
 
もずくとアーサの天ぷら。
めっちゃおいしかった!!
 
 
イカスミそうめんチャンプルー。
優勝!!
 
 
5日間の打ち上げ。
 
 
 
 
 

6日め、帰宅の飛行機にて、先日飛行機を見上げた瀬長島を見下ろす。
きっとこの飛行機も、たくさんの人が見上げているんだろうな。

 

 

 

追悼式に参加し、資料館を見て回り、その思いを抱きながら「うたの日コンサート」に参戦。

平和な世の中がいいよね。

「どうする家康」で、瀬名も言ってたよね、「奪い合うのではなく、与え合うのです」って。

ひさしぶりのBEGINライブ、とっても良かった!!

マルシャショーラも30分超え!

平和へのメッセージが沁み沁みな沖縄旅行でした。