8:33のひかりで、母と西へ。
琵琶湖一周の計画をした母に便乗して、一緒に2泊3日の旅行へ。
富士山もくっきり!
米原で下車し、初めての彦根へ。
ホテルに荷物を預け、そこから西廻りに一筆書きで琵琶湖を一周します。
3回乗り換えて、ただひたすら3〜4時間、電車に揺られているだけなんですけどね。
琵琶湖の北側の方は、湖沿いに線路があるので、眺めが良かったです!
一周し終えた後は、彦根城へ。
すごい傾斜の階段!
梁もすごい!
内部に、余計な展示品がなく、お城の造りに目を向けられてとても良かったです。
玄宮園も優雅で素敵なお庭。
きっと昔の殿様たちは、綺麗な女の子を連れて、ここでデートしていたんでしょうね〜
彦根に来たら、近江牛!ということで、近江牛の鉄板焼き。
ちょっと上品すぎる量ですけども。。
とてもおいしかったです!
近江牛モツの煮込みがおいしくておかわり!
滋賀県のお酒も飲み比べましたよ〜
この日は14,000歩。
よく歩きました〜!