【時に、誰かのせいにしたって良い話し】

 

 

現実世界は自分が創り上げてる

 

 

この世界は、自分が創り上げてる。

はい。分かってますよ。

散々、自分の不幸を

人のせいにしてきた私ですから。

 

.

 

誰かのせいではなく

自分なんだと

氣付いちゃったので。

解ってます!

 

.

 

でもね、

時に全部「自分のせい」

と分かっていても

『どうにも受け入れられない事』ってある。

 

 

 

 

分かってるんだよ。

この世界のカラクリも。

悪い出来事のようでも

実は、そうでない事も。

分かってる!

 

.

 

それでも耐え難い事ってある。

例え、その悪い出来事が

自分が引き起こしたんだろうなぁ

って分かっていても。

 

.

 

そんな時はさ、

解っていても

「自分のせい」ってすると

辛くなるじゃん。

 

.

 

 

全部自分だと解っていても

「誰かのせい」にしたい時あるじゃん!

 

.

 

だから、

そんな時は、

「人のせいにしちゃえ!」

(えっ!良いの?)

 

.

 

人のせいにしまくって

私が、こんなに辛いのは!

お前のせいだ!

「クソ!⭕️ね!バカ野郎!」

って 悪態ついてしまえ!

(そんなこと言ってバチが当たらないの?)

 

 

 

 

悪い言葉を使ったら

「いけない?バチが当たる?」

 

.

 

でもさ、人間だもん

時に悪魔のように

誰かに怒ったり

誰かをなじったり

したくなる時あるでしょ?

 

.

 

それなのに

悪態つきたい自分にフタをして

吐き出さずに

分かったように

この嫌な出来事は、

私が引き起こしたのです。

だから仕方ない。

 

.

 

って!本当に?

それ本心?

 

本当は悪態つきたいでしょ⁉️

 

 

あのね、悪態ついても

バチは、当たらない。

何にも起きません。

 

.

 

どうしても悪態つくのが

嫌なら音叉使ってくださいな。

 

 

 

 

 

まずは、自分の中の

モヤモヤ、突き刺さったトゲ

出し切ろうよ

 

.

 

自分の中にある

嫌な気持ちも

悲しい気持ちも

悔しい気持ちも

 

.

 

全部ぜーんぶ出そう!

「アイツのせいだー!」って

人のせいにして

怒って良いんだよ。

 

.

 

まずは、出す。

解ってるけど

誰かのせいにしちゃう!

 

 

 

この世界のカラクリを

解った上で、

しなやかに揺れ動けば良いんだ。

私は、そぅ思ってるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

音叉を使ってイライラ解放の仕方を

知りたくなったら

まずは、音叉体験講座の

スタートアップ講座で

音叉の不思議を

体験しにきてくださいね。

 

 

この動画を観ただけで

肩こりと頭痛が癒やされた!

眠くなる!

 

\てとて式音叉メソッド講座の様子/

 

 

 

 

 

 

すぐにでも体験したいあなたは

■基本のキ『スタートアップ講座』

心と体をゆるめる 528Hz音叉1本でセルフケア

詳細は、こちら

 

 

開催日程は、こちら。

 

 

 

 

 

◆お日にち合わない時は、リクエスト開催しています。

 ※ 公式 LINEから

スタートアップ講座希望

とご連絡ください♡

 

  友だち追加 

 

 

■周波数を操るベーシック講座

音叉を活用するテクニックを! 

これで、あなたもセラピスト♡
※本講座を体験講座をすっ飛ばして
ベーシック講座受講希望の方は、
ベーシック講座に+5,000円で受講いただけます。

 

詳細は、こちら。

 

 

 


自分を「認めて」心軽く生きたい人へ

 「私が私を幸せにする」15日間の無料メールレッスン 

〜自分を知る・認める・愛をめぐらせる〜


メルマガ詳細は→ こちらから 

 

 

 

【プロフィール】
image

40年間自己肯定感マイナス、母に愛されなかった悩み、
子育ての悩み、パートナーとの悩みを2年でプラスに好転させた経験を活かして

◆発達凸凹・グレーゾーンの食や個性に寄り添う『子どもの発達パートナー』

◆魔法の杖1本で心と体と魂も癒やすセルフメンテナンスメソッド
(てとて式音叉メソッドⓇ) 『音叉セラピスト&講師』

◆らく生き&らく育&自分生き『幸せナビゲーター』
として活動中

2010年生まれの発達障害グレーゾーン
2013年生まれの喘息ちゃん男の子2人のママ
メーカー勤務20年以上、社内初の時短制度利用の『ワーママ』
『心と体の調律セラピスト』あいちゃん