見えないものへの心遣いと お金をお支払いするときの愛ちゃん的心得からの続編


続編ばっかやな~(^w^) 愛ちゃんです


先のお話は、プロの方への気遣いに特化して書いたのですが


これ、
自分の身の回りにも
アルアルなので
書きたいな~と
想ったので


たとえば、
自分の身の回りに
(職場・学校・ご近所・お友達)で
達筆な人いませんか?


そんでもって
ご祝儀や不祝儀やラブレター(古っ!)に
自分のキタナイ字を書きたくないから
気軽に
身近にいる達筆なアノ人に
「ねぇねぇ、書いてもらえる!?」爆笑

って気軽に頼んだことありませんか?


私の職場の場合だと社長表彰とかの
賞状の字まで書かされている
達人がいました。



書いてもらって



「有難う!流石だね~」おねがい



って


オイ!びっくり


それだけかよ!?ガーン


賞状の字とかめっちゃ大変ですよ!
すごい集中力と精神力と時間かかってますよ!
持ち帰って自宅で書かれてましたよ!


それダ~タ~ですか!?


お給料とは別にお手当て
払ってあげてくださいよ!


せめて
なんか(会社だからね交際費つかっていいから)
ご馳走してあげてくださいよ!



職場でなく、
身近なお友達だったら

なにかお心遣い
(引き出しの中のお菓子でも、
ジュースご馳走するでも
なんでもいいから)

さしあげてくださいよ!


あの人にお願いすると
某有名テーマパークのチケットが格安で手に入る


お願いして終わり!?びっくり


いやいや、
格安だったのよね!?ニコ
お土産の一つくらい買っていこうよ


これ・・



お願いして終わりだと
一方通行

クレクレ
で終わってる


循環が滞っている状態なんですね


有り難うの一言でも
もちろんイーンですよ

ほら、相手との関係性もあるから、
毎回毎回気遣いしてると
お互い気まずかったりすることもあるから、
そこは  さじ加減ですからね~ウインク

私の場合は、
よく頼りにしている同じクラスの先輩ママに
学校のこととかをお訪ねすることがあるけど、
都度都度は有り難う✨と
気持ちをお伝えして、
年末に
今年も一年有り難うって
お菓子をさしあげたりね~ニコニコ

余分に頂き物をしたときに
お裾分けするとかね


気遣いは、
相手の負担にならない
いい塩梅でウインク


話しを戻すと

そーゆー頼まれる人って
きっと毎回毎回
色んな人から
同じこと頼まれてるんだろうなぁ~キョロキョロ


頼む人にとっては、一回でも
頼まれる方からしたら何回目⁉ショボーン


ってこと
アルアルだと思うんだ~


ちょっとした気遣いをしてくれるだけで、
自分の知識や技術を
大切に思ってくれているんだなぁ~✨

って、心がほわんと
するでしょ照れ


そうなんだよ❗

知識や技術ってみえないけど、
その人の体の一部でもあるんだよ❗

だからクレクレだけやられちゃうと

クレクレされた人からすると
身をどんどん削がれてくぼけー
感じなんじゃないかな!?


それでね

循環が滞ると
どうなるか?


わかりやすい例えだと


血液の循環が滞って
流れが止まると


どぉなりますか?



  死ガーン




ですよね



サービス残業なんかも
同じです


仕事しているのに
それに対する対価を支払っていない



循環が滞ってる状態ショック



春夏秋冬
自然は
循環しているから
恵みがあるでしょ照れ


これ陰陽五行の学びなんです


経済も、政治も、人間も
すべて自然の一部だから
自然の流れにない

不自然な流れを起こすと
エラーが生じるってことびっくり


なので、
身近なあの人への気遣い(敬意)も
大事にしたいな~おねがい


循環を廻らせたいな~照れ


無意識のクレクレ星人から


循環マン❗爆笑

にバージョンアップ
したいなぁ~




ってお話でした


愛☆