東京ひとり参り
そこからの太宰府天満宮参拝

この後、京都へ異様に行きたくなっていた
流れは来ていた
その流れで主人と共に2/17〜18京都へ飛行機
主人も私もお互い修学旅行以来の京都となる爆笑

行きたい神社は決まっていた
北野天満宮 八坂神社 伏見稲荷大社の三社

北野天満宮からして菅原道真公の流れ

京都なら行きたい神社は沢山ある!
しかし今回はこの三社しか気持ちが向かなかったキョロキョロ
後は流れに任せゆっくり京都を楽しむ事にした音譜

今回京都行きが決まり、決めたホテルの部屋に用意されているワイングラスの写真を見た事で?異様にワインが飲みたくなっていた赤ワインしかもこの部屋で‼️
普段はビール生ビール
京都へ行く前夜にスサノオさんと繋がり話した中でワインが飲みたい事にも理由がある事を知る↓

出発早々に下に見える雲に丸い虹のリングが見れたそうだ🌈私も前回虹のリングを見ていたので主人も同じものが見れた事が嬉しかったおねがい

その後も縦に伸びる虹🌈が出ていたと喜ぶ主人^ ^
京都へ行くと進んだ主人へのご褒美に思え喜ぶ主人を見て私も本当に嬉しかったおねがい

京都は快晴わくわくした音譜



伊丹空港からはバスで京都へバス
バスから眺める空の雲がすごかった!
↓彩雲を見る事ができたラブ



京都駅に着くと綺麗な彩雲が出ていた↓

虹色に気分も上がったラブ




ホテルへ荷物を預け八坂神社へ!!


電車を調べ何も考えずそのまま行くと何だか遠回りキョロキョロ?予定と違うコースになったのでこのエリアに導かれたようす


歩いていると出会った御手洗井↓



水神様だと手を合わせたお願い

ここへ着いたのが11:11のゾロ目時間‼️

全ては流れのままだった






このブログを書いていて、どの辺りだったのか気になりマップを見てみた

するとここは八坂神社御手洗井であり

祇園祭限定水とある‼️

やっぱりご挨拶に行く流れだったんだと改めて確信できたお願いいまさら感( ̄▽ ̄)








次に出会ったのが六角堂

せっかくなのでご挨拶へ向かった^ ^





お参りに向かうと鳩さんが飛んできたおねがい




この鳩さんはそばに来てくれていたおねがい

色も珍しくかわいいラブラブ



ご住職が来られお唱えを始められた

タイミングお計らいに感謝しかないお願い


数日前から228のナンバー車をよく目にしていた

2/28は不動明王の縁日なので228を見るたび不動明王を思い出していた私と主人^ ^

こちらでようやくお参りでき嬉しかったおねがい



よく近くに来てくれていた先ほどの鳩さんおねがい

本当に可愛かったラブラブ





こちらの神様どなただったか忘れてしまい汗

HPを見ると↓




八坂神社と北野天満宮の神様が合祀されていた‼️

こちらで先にご挨拶できていた事に今更気づくキョロキョロ






更に進んで行くと御所八幡宮↓



気が向く場所へご挨拶参りお願い


鴨川へ到着



先に見える山↓には雪が積もっていた



鴨川が見てみたいと思っていたけど

まさかの鴨川沿いを歩くとは思いもしなかった

魂所縁の地を足で歩く


こんなだから面白いニコニコ



鴨川の鴨






ここへ着いた時点でお腹も空いていた

ちょうど目の前に、食べてみたいと思っていたにしん蕎麦屋があったので入ってみた^ ^

正直、臭みがないのかな?と食べてみると美味しかったので食べてみて良かったニコニコ



お腹も満たったので

ようやく八坂神社へ!







見てくださりありがとうございました


*ブログは事の記録としており詳細に書いております