今日は、

はるぽけさんのあな吉手帳セッションを
受けさせて頂きました♪






5月のパステルアーティスト100人展に向けて

自分マネジメントに、手帳を活用したいと思い

使い始めたあな吉手帳✨








付箋シートを作ったり

使いやすいように

カスタマイズする使い方は

私には、合っているみたいで

とても楽しいのです♪




今日は、はるぽけさんの

デイリー、やる事シート、

マンスリーなど、見せて頂き、

とても参考になりました♪




やりたいことがたくさんあるし、

人生を楽しくエンジョイして行きたいのですが


アナログで、

管理するって

いいですよ╰(*´︶`*)╯♡



アナログって言うか


実際に、手を使って

手帳やノートに書いて行く作業は

脳に良いし✨

ノートでの自分との営みは

なくてはならないものとなっています♪




先日の関西への旅行で

新幹線でのノートタイム✨



今日は、展示会に提出する

アーティストカードの内容も考えて

提出することもできました♪







パステルアートも

アナログです💕


指で色を塗り、描いて行きます♪


私は、初めてパステルアートを体験した時

まるを描くアートを体験したのですが

指で描く工程に、癒された感覚が

何とも言えない衝撃で

この描き方を学びたい♡と

思い、パステル和みアートの準インストラクターになり、その後、正インストラクターの認定を受けました。それが2010、2011年です。


今日、アーティストカードを提出するために

和みアートにいつ出会ったのか

振り返ってみたら、10年以上前✨


レッスンなどをした事はあるけれど、

それも最初の頃に、行ったくらいでした。


ショッピングモールで

パステルアート体験講座を

一度させて頂いた時に、

小学生や中学生の子が参加してくれた事があったのですが、楽しかったなあ╰(*´︶`*)╯♡



後は、オリジナルアートを少しずつ描いていくと言う日々でした。


と、思い出を振り返ってみたのですが


パステルアートを体験してみませんか?





╰(*´︶`*)╯♡

集中するし、

自分と繋がり、

あなたの宇宙を描きましょう♡


ワークショップの参加者募集中です♪












事前予約優先です♪


お申し込みはこちらから✨





皆様と一緒に宇宙アートを

描く事を楽しみにしています♪