こんにちは!あいりんです♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

初めましての方はコチラから!



もう12月半ば過ぎ…
忘年会シーズン真っ只中!ですね(*`・ω・)ゞ

皆さんは、忘年会これからですか?
もう終わりましたか?



私のTwitterでは
現在
【忘年会の本音】アンケートを
実施しております。

誰でも気軽にアンケートにお答えください!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

学生のバイトさん、どんな企業の方でも、忘年会のホンネをお聞かせいただければと思います。

もし宜しければ、回答されたその理由などもコメントくださると大変嬉しいです。

今後の貴重な参考にさせていただきたいので、たくさんの回答お待ちしております♪




私の個人的な
忘年会事情


私は3つ仕事をしているので大体3回は忘年会があります。

映像の方は11月に終わり、放課後デイの方は2週間前に終わり…
残るは29(土)にあるフィットネスの忘年会です。

映像の方は、本社の方が企画をしてくださって、放課後デイは3つ店舗あるうちの1店舗が色々準備してくださって。
どちらも有難いことに私は参加するだけ(後片付けなど出来ることはお手伝いしました!)

会費も会社持ちで、無料です。
その上、ビンゴやクジ引きの景品もあります♪

今年はこんな商品が当たりました!


▼夜勤の映像制作会社のビンゴでGETした景品

スマートフォンで専用アプリをDLし、ドラゴンボールの…かめはめ波が撃てる…というVRです。
まだ開けてない(  ˙-˙  )
去年は現金1万円が当たったので、その1万円でフィットネスの後輩誘って焼肉行きました←


▼放課後デイのクジ引きでGETした景品
タワーファン!
タワー型の扇風機!
これは夏に使えるので嬉しかったです(*^^*)
帰り電車だったので、このでっかいの持ち帰るのは、やや苦労しましたが。

ちなみに、おととし・去年と2年連続、全く同じIKEAセット(IKEAのタッパー、クリップ、ジップロック)だったんです!
すごい便利だし使ってるけどもっっ

なので、クジ引く前「イケアの香山!」っていうヤジがw
そもそも今回IKEAセット景品に無かったから、脱イケアでした。笑


一方、フィットネスの方は…?


フィットネスの方は会社が忘年会にお金を出すことはないので、会費制になります。
みんなに喜んでほしいから、景品も出したいけど、景品用意するなら自費か、チーフに相談するしかないですね。

それから居酒屋で忘年会をやるとなると飲み放題コースで大体3500円はかかってしまいます。
フィットネスはアルバイトの大学生も多く働いてるので、学生さんには3500円はなかなか安い金額とは言えないと思います…。

あとは居酒屋でやるとなると大体2時間制で時間制限があるし、他のお客さんも居るので、なかなかワイワイ出来ません。

そこで!

なかなか参加しづらい忘年会を、皆が参加できる楽しい忘年会に改革しようと、2年前からフィットネスの忘年会は私が企画し、フィットネスの閉館後のスタジオで開催しています!

私が19歳のときフィットネスで働き始めてから8年経ち、立場的には現場の一番上であるチーフの下です。
今は夜勤の仕事もあり、なかなか現場に立ててないですが、レッスンで仕事に行くこともあるので籍を置いてもらっています。

なのでせめて忘年会で、なかなか会えない新人の子や若手の子と交流できたらと思っているし、私より普段現場に居る人達同士も親睦を深められる機会になればと、そんな願いがあります。



職場で忘年会を開催するメリット


ゲストハウスなどを借りてもいいんですが、とにかく会社からはお金が出ないので、スタジオあるならスタジオでやっちゃおう!という考え。

1.会費が安い (1500円〜2000円程度)

食事や飲み物は買い出しで用意します。
また、私が自分の会費全部(たまにオーバー)使って、料理作って持ってったりするので安く済みます。

私は2年連続、家で1kgのドライカレーを作って持っていきました。
更に炊飯器持ってって、5.5合のご飯を炊いて、作ったドライカレーをご飯の上に乗っけて食べてもらいました(大好評でした…!)

あと会費は、学生の後輩には私が声かけてコッソリもうちょっと安くしたり、私が代わりに払ったりも…。
そして会費が余ったらキャッシュバック!


2.余興も出来る

フィットネスの広いスタジオを使えるので、ダンスやモノマネ、マジックなど余興可能!
周りに気を遣うことなく騒げます←

3.時間制限がない

建物が閉まる時間までは大丈夫なので、居酒屋でやるより時間は多めに取れるかと思います。


逆にデメリットとしましては…

■買い出しや食事作りなど準備が大変
■ゴミや洗い物などの後片付けが大変

これくらいですかね?
でも私、企画するのも買い出しも料理も準備も全部楽しいんで全然デメリットに感じなくて。
後片付けも全然やります!苦じゃない!


なので今年も張り切って、職場で忘年会開催を企画している私です(*^^*)

余興も元後輩ちゃんゲストに呼んで一緒に踊るつもりで、私が振付担当し、衣装も揃えて、有料スタジオで今のところ合計8時間練習しているという気合いの入りよう。


と こ ろ が … ? !



忘年会に
新人や学生の子たちが来ない


えーーーーー!!(;°д°)
なんでーーー?!


…実家に帰るとか、やむを得ない事情は仕方ない…。

でも、もしかしたら若手が参加しないのは企画しているこちらに非があるんではないかと…
こちらに原因があって、参加したくないと思わせちゃってるんではないかと…

バカ真面目な私は今とても悩んでいます。

せっかく新人の子たちとも交流する機会。
スタッフ同士の親睦を深める年に一度の忘年会(ほんの短時間で毎日あるわけじゃありません!)

それなのに、何年も在籍しているスタッフ、いつものメンツじゃ意味が無い…!

もし「面倒くさい」とか「行きづらい」っていう理由で欠席するんだとしたら、こちらも考えなければなりません。

無理強いは絶対したくないし、しません。
来れないなら、それはそれで仕方のないこと。

でも、ちょっと待って!!

もし面倒だとか行きづらい理由で来れないと言うのなら、少しチャンスをください。

こちらも一緒に考えさせてほしい。

参加しやすいよう、提案だけでもさせてほしいんです。



後輩たちに対する私の想い


以前、私がフィットネスにフルで仕事してたときは、男女問わず後輩とは休憩時間にランチがてら1対1で色々話聞いたり、プライベートでも会ったり、一人一人とコミュニケーション取る機会をつくっていたんですよね。
皆に同じように接していました。

私自身は長女気質で、逆に年上や先輩には"可愛がられにくい"タイプだと自分で思っています。
何もしてないのに目をつけられたりと、あまり学生時代いい思い出がなかったので「自分は絶対年下や後輩にそんな思いはさせまい」という気持ちと後輩•年下愛を持ってるので、中学生の頃から後輩にだけは慕われます。笑

私は、みんなのこと弟や妹のように大事にして、無条件に可愛がってて(*^^*)

私の後輩大好き愛が伝わってるのか、後輩たちは私が休憩行こうとすると「ついてっていいっすか?」とついてくるし
休みの日も「遊びに行きましょう!」と誘ってくれて後輩3人とレンタカー借りて鎌倉&江ノ島ドライブしたことも。

なので、私がフルで働いていた代までの子たちは、忘年会も企画する私についてきてくれて、買い出しや会費の回収など率先して手伝ってくれるんです。

本当はそのあとに入った後輩の子の話も一人一人聞きたいんですが、なかなか今は難しくて。
だから忘年会で話を聞こう!と思っても、誰も参加しないんじゃ、ずっとコミュニケーション取れないまま…。



実は20代から40代のビジネスパーソンの4割以上が
本音では「参加したくない」と考えている


今日、経済コーナーで取り上げられていた話題で、私にとってはリアルタイムなニュースでした。


これは製薬大手の「田辺三菱製薬」がまとめたものです。

それによりますと、会社の忘年会に
「参加したくない」
▶「どちらかというと参加したくない」
消極的な回答をした人が44%まで上りました。

その理由は
「気を遣うので疲れる」
「会社の人と飲むより友達と飲みたい」
というものだったそうです。

一方、積極的な回答をした人は56%でした。



「忘年会に積極的な人の方が多いじゃん!」



とパーセンテージだけで見たらそうなんですが…

その一方で、忘年会に参加したくない人も居るということを忘れないで!ということ。
そこに焦点を当ててみましょう。


アルバイトの学生さんたちは、まだビジネスパーソンじゃないけど…
気疲れしたり、友達と飲みたいっていうのは絶対あるよなあ…。

私もそう思っていた時期あったからわかる。
私も19歳の頃は、みんな先輩ばかりで気を遣うし、忘年会や飲み会に参加するのが億劫な気持ちもあったから。 

わかるんだけども…!

もしも企画者の力で何とか変えられる可能性があるのなら、私はそれを払拭したい!

私はただ皆の楽しそうにしてる姿や笑顔が見たいだけなんです。
緊張してたり、気疲れしてる顔は見たくないもの。



どうしたら
皆が参加しやすい忘年会になるのか


人によっては年末実家に帰る人も
「忘年会に参加したいから、実家に帰る日を1日ズラした」と、わざわざスケジュール調整してくれた子や
「仕事終わったあとの22時からなら参加できます!」っていう飲み会大好きな子も居るくらいなんです。

でも今の大学生事情はというと
「明日、部活で朝早いのでやめておきます」
「他の大学生が参加しないから参加するの迷う」
など…

ちょっと驚きでした。

でも今の学生は忙しいからなあ…わかるよ。
あと彼らに"人と親睦を深めたい"っていう意識はなく、今は仲良い人や話しやすい人が参加するかどうかが重要で。
「周りを気にする世代」なんだろうな。と感じました。

今の若い世代って、自分の考えや個性を強く持っていて、それでいて周りの目を気にしていて、すごく繊細な子が多いように感じます。

なかなか手強いですが、全然お酒飲まなくても、ちょっと顔出してくれるだけでも私は嬉しいのに。


はあ…もう私はどうしたら…(´△`)


いろいろ考えたんです、私。

大体の職場って新人や一番若手が幹事やらなきゃいけなかったりするじゃないですか。
何のシキタリだかわからないですけど、一般企業ではそれが重要なようです。

もちろん私の時代もやっぱり新人が幹事やってて、私もやりましたよ。
だけど私が思うに「本当は新人や一番若手がやるもんなんだぞ!」と今それを新人の子に教える(押し付ける)のは違うような気がして…

これは、それぞれの世代が経験してる感覚的な問題でもあるので、言葉で言っても絶対伝わらないと思うし、言っただけじゃ理解できないと思うんです。
もちろん言う気もないですが、仮にそれを言って後輩からの信頼を失うのは、みんなのお姉ちゃんとしてすごい悲しいので絶対できない…(·︿· `)

新人や一番若手が幹事やって、それを下にどんどん引き継いで…っていう、日本では一般的なやり方もアリだと思うし、大切だと思います。

でも、私個人的にですけど、別に新人や若手が全部背負ってやらなくたっていいと思ってて。
特に今アルバイトの子は一般企業に入社したら大体必然的にやるわけだし。
もしも新人の子が初めて幹事やるなら教えるし、フォローもするし、手伝うし、なんなら一緒にやるし、もう何でもします←

ちょっと特殊な考え方かもしれませんが、私は「皆でやろうよ」って。
「皆でつくったらいいじゃん」って思うんです。

役割分担したっていい。
私は企画者ですが、他の子にも会費回収係だったり、買い出し手伝い係、会場作る(机や椅子並べる)係など、こちらから指示して、一緒にやっています。

去年は忘年会が延びてしまって、警備員のエラい人に怒られてしまったので、今年はタイムキーパー(時間を見て余興の開始時間や会の終了の時間を知らせる係)もつけようと試みています。

恐らく、今の若い子からしたら「新人が幹事をやらなきゃいけない」文化なのを知らない子もいるんじゃないかな。
「そんな考え古い!」とか思ってる子も、もしかしたら居るかもしれない。

だったら、こっちが変わるしかない。

「今の若手はノリが悪い」と愚痴ったり
「全然参加してくれない…」と嘆いているだけでは何も変わりません。



私の最終提案


まだ出席・欠席の返事をしてない子もいるので迷ってるかと思い…
本当は一人一人に忘年会の本音を聞きたいところですが、それが難しいので自分なりに参加したくない色々な理由や不安を私なりに考え、改善案を出してみます。


忘年会は最後まで参加しなきゃいけないんじゃないか
オープニングパフォーマンス見て、乾杯まででもOK!

時間が遅くなるのが嫌だ
途中で帰ってもOK! 30分でも1時間だけでも顔出してくれたら嬉しいです◎

後片付けが面倒くさい
私や他の先輩らでやるのでやらなくてOK!

お金がない、払いたくない
私や他の先輩らが払うので、今回は無料でOK!食事つまみに来るだけでも良し!好きな食べ物あれば買ってきます!作ります!

お酒を飲まされるのではないか
ジュースもノンアルも用意してます!好きな飲みものあれば気軽に言って!
(ボディービルの大会出場のために一切飲まない人や、私みたいに健康のためにあまり飲まない人もいます)



いかがでしょうか…。
これなら学生も気軽に参加しやすいかな?どうだろうか。
一度お試しでも顔出して参加してくれたらなあと。

出席率が悪いのは基本的に企画者(私)に非があると思ってるけど、それでもきっと参加しない子はしないっていう場合もあると思う。
それはそれで仕方ないと受け止めることにします。

私は会費を遥かにオーバーして色々用意しています。
赤 字 確 定 !

それでもし皆が喜んでくれて、笑顔になれば…
私もハッピー♪(*´╰╯`๓)♬*゜

絶対お金に変えられない、私の宝物になります。
プライスレス!

これでも無理だったら仕方ない!

私ホントにバカで真面目だから、好きなことは一生懸命になりすぎちゃって後々燃え尽き症候群みたいになりやすいので、気負い過ぎず…やります。笑

結果は如何に…!


ブログの感想、ご意見、質問などありましたら気軽にコメントくださいね(*'▽'*)♪
皆さんの忘年会の本音もガンガン受け付けてます!

感想、ご意見、質問、コメントは、ブログでもTwitterでも、どちらでも大丈夫です◎


ここまで読んでくださり、ありがとうございました♥

平成最後!
それぞれ皆さんにとって楽しい忘年会になりますようにっ★(pq・v・)+°


最後に、私が忘年会の余興でパフォーマンスする2曲を紹介してお別れです!
ミュージカル映画「Gratest Showman」より。

「This Is Me」

「The Other Side」