外食する時の息子のごはん用に
保温ジャーを買いましたナイフとフォーク







500mlで大人の控えめサイズ
っていうのにしたメロンパン


息子にとってはたっぷり入ります花










息子はまだ市販のベビーフード
食べたことありませんにっこり



なんかここまで来たら
わたしも意地になってきて、
しんどくない限りは手作りに
こだわろうと思ってきた笑



赤ちゃん用とは言っても
多少添加物も入ってるやろうし不満




息子は今3回食で大人と同じタイミングで
ごはん食べてるので外食もしやすくなって
きましたナイフとフォークホットケーキハートのバルーン



寒くなってきたけど、負けずに
いろんな所連れてってあげたいなジンジャーブレッドマン乙女のトキメキ




そして今、61品目食べられるように
なりましたオーナメント




週に3、4個くらい新食材が食べられる

ようにメニューを考えてますナイフとフォーク





うたまるごはんのこの本に
めちゃくちお世話になってますハート





最近はうたまるさんのメニューをベースに
インスタで調べたメニューも取り入れつつ
献立をやりくりしてますハートのバルーン



今のところ、卵アレルギーは発覚したものの
好き嫌いはなく用意したものは
全て食べてくれますニコニコ



これから偏食になったりするんかな〜
ドキドキあしあと




たぶん毎回の食事で200gくらい食べてて、
日中は2回の授乳(8時半、14時半)が定着。


後は寝る前と夜中起きた回数。



授乳、ごはんの後すぐっていうより
ごはんとごはんの間って感じに
なってるから、断乳するにはそれを
軽食とかお菓子に置き換えたらいいんかな?



そもそもしっかりごはん食べてるから
いらんのかもしれんけど、
よくわかりません笑




断乳もそろそろ考えたいので
12月タイミング合えば近くの小児科の
無料栄養相談にでも行ってみようかなと
思ってますナイフとフォークパスタ