4歳3ヶ月の娘と

オーダーメイドの家庭学習を実践中の

秘書ママです。


前回の記事で、

公文が考える読解力について

述べましたが

【闇雲に読んでいるだけじゃ、

読解力はつかない】

という言葉が頭に残っていました。



要するに、
質の良い文章を多読せよ!という
ことなんだと思うのですが。

時間はかかっても、
多読量が確保できれば
読解力はそのうち育つのでは?
と感じてます。
量の先に質があると思ってます。
(違うかも。違ったらごめんなさい)

けれど、気になる点もあり。
娘を見ていて
多読してるけど、内容理解してる?
と思いまして。

日本語でも英語でも
自力読みや読み聞かせの後に
会話する時間を設けています。

昨日はこの4冊。


にんぎょひめ


母:にんぎょひめ、最後どうなった?
娘:泡になった。

母:その通り!でもなんで?
娘:王子様を刺せなかったから。

母:なんで刺せなかったのかな?
娘:人魚姫、いい子だから。悪いことしないんだよ。

ああ、そうかぁ。。
娘には、
王子様が好きだから刺せなかったという
感覚がないのね。
まぁそれでもいいけれど。。笑

こんな具合に、
お話の後に内容を
聞くようにしています。

英語の絵本は、
言えなかったら
日本語で答えてもいいよ!
言っています。

ORTは質問ページがあるので
楽ちんですね。
挿絵も凝っていて、
今更ながら、高いだけあると
感じます。

ORTはじめ、リーダーズの整理BOX↓
これとても良さそうでした。
回転本棚がとどいたら、購入予定。

USBORNシリーズは、
お話の理解度チェックのページや
間違い探しがあって
子供受けも良いです↓

しかしこのUsbornシリーズ。
ライミング意識しすぎなのか?
知らない単語が多く
とても読みにくいのです。。
私がつっかかると、
娘もつまらなそうだし。

STEP INTO READINGや
ディズニーに
慣れすぎるのもよくないなぁ。。


自作ノートも作っています。


①右側の質問2つを読んでもらう。

(選択肢は読まない。混乱するので)


②左側の問題文を読む。


③右側の問題に答える。


娘は何してるのか?

わかっていないと思いますが。。


この流れに慣れて、

長い文章を読んだあとに、

キーポイントを素早く拾える力

つけて欲しいなと思います。


読書の秋ですね🍂

私は歯科矯正も取れて、

食欲の秋になりそうなので、、

気をつけなければ。