秋らしい風がふいて

心地よいですね。

 

秋と言えば、なんでしょう?

 

食欲の秋

勉強の秋

芸術の秋

読書の秋

 

いろいろありますね。

わたしは、サツマイモスイーツが大好きなので、

とても楽しみです。

そして、絵本も、本も大好きなので

読書も楽しみたい!!

 

あなたは、どんな秋にしたいですか?

 

読書の秋もかねて

 

「えほんの読書会」を開催するよルンルン

 

image

 

 

えほんの読書会とは

 

 

あなたのお気に入りの絵本

もしくは

お子さんの大好きな絵本を

 

読み聞かせしていただきます。

 

 

 

「えっ!そんな!わたしの読み方合ってるかな?!」

なんて心配はいりません。

 

絵本の読み聞かせに正解は、ないから安心してね。

 

(保育園や支援センターで、子ども達のあつまりなどでは、見せ方、対応の仕方などは、こうすると良い!というのはあるんだけどね★)

 

あなたの、

 

あなたらしい読み方で

 

ぜひ、

 

わたしたちに読んでいただきたいと思います。

 

 

自分が、

子ども以外の誰かに

 

読んであげること。

 

そして

 

自分が

読み聞かせしてもらう

立場になること。

 

そこで

感じることがあるんです。

 

大人になって、

自分のために読み聞かせしてもらうって

なかなかないですよね。

 

その気持ちを体験していただきたいなハート

 

(写真 クリスマス感満載でごめんなさい笑)

 

 体験すると、

 

とても幸せな気持ちになる。

 

自己肯定感があがる。

 

癒やされる。

 

新しい絵本との出会いにワクワクする。

 

絵本のことがもっと知りたくなる。

 

絵本が大好きになる。

 

いろんな感じ方、見え方があるんだなと知る。

 

読んでくれた相手のことまで

好きになっちゃうラブラブ

 

そんなすてきな時間になります。

 

今までも、

 

「読んでもらうことって

 こんなに心地よいのですね」

 

「いろんな絵本を知ることができて、

これからの絵本選びの参考になりました」

 

「他のママさん達の声に癒やされました」

 

「癒やしの時間が終わった今も、続いています」

 

「また参加したいです!」

 

などなど

嬉しいご感想もいただいていますイチョウ

 

福音館 松居直さんのお言葉をどうぞドキドキ

 

絵本は、

単純に子ども対象の本ではなく、

大人にも計り知れぬ意味を語りかけ、

深い思いをさせてくれる

 

まず大人が絵本を読み、

大人としてその物語、世界の神秘さや

不思議さに目を見はるよろこびを

感じてください

 

そして

子どもに声を出して

絵本を語りかけて

やってください

 

福音館 松居直

 

えほんの読書会☆内容

 

◇自己紹介time

◇絵本の読み聞かせ

 

おひとりずつ、

自分がお気に入りの絵本、

お子さんがお気に入りの絵本

(すごく集中した、笑ってくれた、ずっと好き、まねしてるなどなど)

1冊ご持参ください。

 

それを読み聞かせしていただきます。

その際、なぜその絵本を選んだのか?についても

お聞かせくださいね!

 

聞き手になるときには、

子ども心にもどって、

絵本の絵をじーっと見ながら、

じっくり絵本の世界を感じてみてください。

(大人は思わず、文字を読んじゃうからね♬)


 

◇絵本オタクわだえりの選りすぐり絵本のご紹介

◇絵本の読書会が終わった後は、
「なんでも相談time」

絵本のことでも、今悩んでいるお子さんのこと、

夫婦間のことなど、お話しましょう♫

 

image

 

イチョウよくいただくご質問イチョウ

 

Q,どんな絵本でもいいですか?

 対象年齢はありますか?

 

A,どんな絵本でもいいです!

対象年齢も何歳向けのものでもOKです!

 

自分が子どもの頃、好きだった絵本でも、

対象年齢が子どもでも大人向けの絵本でも

かまいません。

 

 

  えほんの読書会+なんでも相談time


日時    10月20日(木)10:00~11:30

場所   野々市市コストコ近く 積水ハウス住宅展示場  

もち物    絵本1、2冊と、ワクワク楽しみな気持ち

参加費     1500円

お支払い方法  銀行振込



ご予約は、Instagram DM もしくは 公式LINEより
「えほんの読書会参加希望」と
明記の上
送信してください。

公式LINEはこちら↓

楽しく心地よい時間を共に過ごせることを
楽しみにしております。