「我が子のよりよい未来のために
ママができること」
 
石川県で子育て講座をしています
輪田英里です照れ
 
 
こちら石川は、今までかつてないほど、晴れの年末を過ごしており、
いつもの寒く荒れる年末ではないので、
年末感を感じませんね~笑

28日には娘と正月花を買いに花屋さんへ
「良いにおいやね~」「このお花にしたら?」とキラキラがついた葉ぼたんを
指さしておりました。(キラキラが好きな4歳娘です)
 
娘と一緒に正月花も飾りましたハート
 


先日、ストーリーでもあげた
「キットパス」クレヨンのご紹介です。
 
 

 

 
 
 
クレヨンやはさみなどの道具についても、
「良いものないかな」と探してしまうので、
何か見つければ思わず買って試してみたくなる私ですが、
 
「これはいいな!」
 
そう思ったのがこちらの
クレヨン「キットパス」です🎵

紙に描く際も、

◇なめらかにスラスラと描ける
◇発色も鮮やか
◇テーブルなどについても拭いて取れる
◇窓にも描ける
◇手形スタンプなどにも使える
◇水のついた筆で絵の具のように遊べる


と、色々な使い方ができます😊💓


多少、紙に描いたクレヨンが手につきやすかったり、クレヨンを落としたりしたときに、、床につきやすい、そんな面が難点かな?
 
でも、拭けばとれるので、そこまでストレスにはなりませんグッウインク

 

 

 
家の中での遊びが増える時期、冬雪
 
そんなときに、ふとママが窓にお絵かき始めたら、、、
お子様の表情も
 
「わぁ~ラブ
 
「このクレヨンは、窓にかけるんだってニコニコ
なんて、お話しながら、楽しめますね乙女のトキメキ
 
窓は紙とは違う描き心地
これもまた不思議な感じ。
 
キットパスは、混色も楽しめるので
そのことに気づくかな?
 
 

 
お子様と一緒に楽しんでくださいねキラキラ

 
お子様とのお絵かきのときの、声かけの仕方については↓
 
 
 
なめらかな描き心地に大人も、
きもちよ~くたのし~くなりますよ😊💓



LINE@登録はこちらから!
先行予約、子育て情報の配信をしています。
よかったら、ぜひ友だち追加していただけると
幸いです💓
 
友だち追加