長男、個人面談 | 韓国で修行の日々

韓国で修行の日々

韓国に嫁いで育児奮闘中

昨日は個人面談があったので
長男の幼稚園まで行ってきました🚗💨

面談の時間は2時20分から。
12時頃次男にご飯食べさせて
お昼寝させてから長男を迎えに行って
長男にご飯食べさせて着替えて
バッタバタで家を出る🏡

長男なんてさっき幼稚園から帰ったのに
また幼稚園に行くって意味不明だろうね。

母も一緒に幼稚園に来てくれて
次男は見ててもらう。
長男と教室に向かってたら
ちょうど前の方が終わったところで
入れ替わりで教室の中へ。

長男は慣れた手つきでおもちゃ出して
1人で遊び始めた。
そして先生とお話スタート🗣💬

まずは家庭での様子を聞かれたので
幼稚園は楽しいと言っています。
初日は少し泣いたけど
朝行きたくないとぐずることもないです。
とお伝えする。

それから幼稚園での様子を伺うと
お友達と楽しそうにお話しして
もう幼稚園に馴染んでますとのこと。

年中さんから入った長男は
お友達の輪に入れないんじゃないか
っていうのが1番心配だったから
よかった〜ε-(´∀`;)ホッ

1人でポツンとしてることもないし
分からない事はちゃんと聞いてくるし
教えたらすぐに理解して
その通りにやってくれる
とも仰っていただいて安心した。

子供って親がいないところでは
結構しっかりやってるんだね😅

韓国のオリニチブみたいに
毎日写真を送ってくれることもないし
連絡帳とかもないから
毎日の様子が分からなくて
いろいろと不安だったけど
先生とお話しして不安も吹っ飛んだ🌬

5月から次男の親子教室で
週に1回幼稚園に行くから
その時長男の様子もちょっと見れるかな。

面談が終わって
マックに寄って帰ってきました🍟


ハッピーセットのおもちゃ🚒
おもちゃのレベルが高くて好き。


明日からいよいよお弁当が始まるお弁当
給食が始まるのが5月かららしく
4月は毎日お弁当なんだって。
お弁当作りは1日置きでいいと思ってたのに
聞いてないよ〜💦