ウクライナの大統領府は26日、
ゼレンスキー大統領と中国の習近平国家主席との
電話協議の内容を発表した。

ウクライナにとって

公正で持続的な平和の確立に向けた
協力について主に話し合われたという。

同時に、ゼレンスキー氏は、
あらゆる国が武器供与などを含む
ロシアへの支援をしない重要性も強調し、
中国のロシアへの接近を牽制した。



 

大統領府によると、二国間の幅広い課題について話し合い、
特に「ウクライナにとって公正で持続可能な平和の確立に向けた、
協力可能な方策について焦点があてられた」とした。

ゼレンスキー氏は、ロシアの侵攻前は、
中国がウクライナの最大の貿易相手だったとしたうえで、
今回の協議がこうした関係に戻り、発展させる
力強い推進力をもたらすと信じている」とした。

政府間での協議を再開し、
駐中ウクライナ大使を任命するなどして、
今後に向けた作業を進める考えを示した。

 

【コメント】

 

我田引水[がでんいんすい]

自分に都合のよいように説明したり,物事を運んだりすること。我が田へ水を引く。

 

>公正で持続的な平和の確立

ロシアにもウクライナにも公正な平和の確立。

 

>あらゆる国が武器供与など支援をしない

ロシアにもウクライナにも武器供与など支援しない。