トヨタ自動車は1月7日、
あらゆるモノやサービスがネットを介してつながる都市
コネクティッド・シティ」を静岡県に建設すると発表した。
 
2020年末に閉鎖する東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用し、
21年初頭に着工。将来的に約71万平方メートルの街を作る計画だ。
 
自動運転ロボットスマートホーム技術などを試験的に導入し、
有用性を検証する。
 
街には「Woven City」(ウーブン・シティ)という愛称も付ける。
初期はトヨタの従業員プロジェクトの関係者など2000人程度が暮らす予定だ。
 
住民は、室内用ロボットなどの新技術を利用できる他、
センサーが取得した体調のデータをAIで分析し、健康状態を管理できる。
 
都市内部の道は、走行できる乗り物に応じて3種類に分け、
それぞれを網の目のように織り込んだ構造にする。道の種類は

  1. 多目的電気自動車「e-Palette」など、
    完全自動運転車や電気自動車のみが走行する道
  2. 歩行者とパーソナルモビリティが共存する道

  3. 歩行者専用の遊歩道──を予定

e-Palette」は人の輸送やモノの配達に加え、
移動用店舗としても活用する。
 
街の建物は主に、二酸化炭素の排出量と吸収量が等しい木材で造り、
屋根に太陽光発電パネルを設置するなど、
環境との調和や持続可能性に配慮する。
燃料電池発電システムなどのインフラは全て地下に設置する。
 
この他、街の中心部や各ブロックには、
人々が集う場として公園や広場を用意し、
住民がオフラインでも交流できるようにする。