イノフィス※は2019年9月24日、
パワードスーツの新製品「マッスルスーツ Every」を
同年11月1日に発売すると発表した。
 
駆動に電力を用いず、25.5kgfの最大補助力を発揮する。
 
従来市場である法人利用に加えて、新たに家庭への普及を狙うため、
リコーグループとの協業によって13万6000円(税別、発売特別記念価格)と
「圧倒的な低価格」を実現したことが特徴だ。
 
最大の顧客層は介護業で、製造業での採用も多い。
また、物流や農業の法人からも引き合いを得ているという。
 
 
 
一方で、これまでのマッスルスーツは最廉価モデル
「マッスルスーツ Edge」でも価格が49万8000円(税別)と、
個人が購入するにはハードルが高いものだった。
 
そこで、マッスルスーツ Everyでは
従来製品からフルモデルチェンジを行い、低価格を実現した。
また、リコーと共同で企画段階から量産に向けた設計を行ったことで、
従来製品ではカバーしきれなかった個人の顧客にも訴求が可能な製品とした。
 
低価格化では、部品数170点で構成していた従来モデルから、
マッスルスーツ Everyでは約3割の点数削減を果たしたことが大きく寄与した。
さらに、リコー複合機にも用いられている汎用部品の採用や、
樹脂によるフレームの一体成型化を行った。
 
本体重量は3.8kgで、
マッスルスーツの製品ラインアップの中で最軽量モデルとなる。
高齢者女性にも扱いやすい製品とした。
 
IP56の防じん、耐水性能を確保し、
100万回の使用にも耐える耐久性を有しており、
雪かき農作業での利用も可能だ。
 
 
イノフィスは東京理科大学発のベンチャー企業で、
同大学工学部機械工学科教授の小林宏氏が2013年に創業した。
空気を駆動源とするMcKibben型人工筋肉を活用し、
小林氏はパワードスーツ「マッスルスーツ」を2014年から開発している。
2019年4月には累計販売台数が4000台を超えた。
小林氏はマッスルスーツ開発にあたり
「自由に動けない人を動けるようにしたい」との理念を掲げる。