いよいよマンション購入への最終段階
不動産会社さんにて、決済
部屋に通されると、司法書士さんがいて
抵当権の書類を説明してくれて
夫は書類に印鑑を押して行く
マンションの管理会社に提出する書類などもサインして印鑑
管理費や修繕積立金の引き落とし口座の書類を書いたり。
ひと通り書き終えて、司法書士さんがSBI新生銀行に電話して決済を依頼。
10分後、SBI新生銀行の口座から売主さんへマンションの代金が振り込まれた。
その後、司法書士さんと不動産会社へスマホで振り込み。
無事にマンションの部屋の鍵を渡された。
そして、この瞬間マンションは我が家のものに
売主さんも帰り、不動産会社さんと最終確認して解散
案外ささっと終わった感じだけど、夫は少し緊張したわ〜と。
やっぱりローンを背負っていくというのは、プレッシャーのようだ。
でも、こんなに広くて駅から近い物件で、眺望、夏でも窓を開けてたら涼しい風の通り、
リフォーム済みでこの価格はほぼ無いと、
関わった人たちが口を揃えて言うから、きっと良い物件だよ。
次の日、さっそく管理人さんが居る日なので子供達と行ってみた。
事前に電話してみたら、管理人さん、ちょっとクセあり?!
ノーマークの玄関ドア、まさかの古くて建て付けが心配
駐車場に駐車ギリギリ?
大丈夫かな?ドキドキの初訪問。
つづく