購入した中古マンションの管理人さんと初対面した日手



事前に連絡しておこうと、不動産会社に教えてもらった管理人室の番号に電話スマホ



どんな人かな?ドキドキ驚き



1度目は、留守電。



時間をおいて、再度電話すると、出た!



お母さん〇〇号室に入居します△△ともうします。



おじいちゃん…はい。



お母さんお世話になります。駐車場の申し込みがしたいので、今から伺っても良いですか?



おじいちゃん…今から…何時くらいですか。



お母さん15分後くらいです。11時くらいです。



おじいちゃん…マンションの掃除しているので、どこかにいますので…声かけてください。



お母さんわかりました。よろしくお願いします。



なんか独特の間がある…会話のテンポが掴めない人だな〜たぶん年配の男性。



とりあえず行ってみようダッシュ



長男とぽん太はマンション初訪問なので、子供達も連れて行った。



車はマンション前のコインパーキングに停めて、



いざ、新居マンションへ。



とりあえず、子供達に部屋を見せたかったので



鍵を開けようとドアに鍵をさしてみたけど



うまく開かない。



何度かガチャガチャしてみたけど、建て付けが悪いらしく



コツと力が必要煽り



リフォーム済みだけど、ドアは共有部だから勝手にいじれないらしい。



ドアも交換したいんだけど不安



部屋の中を初めて見た長男とぽん太。



広〜い!と喜んでくれた飛び出すハート



ひと通りチェックしたあと、管理人さん探し。



掃除中の管理人さんにこんにちは!と声掛け。



私の父親くらいの年齢かな?



お母さんすみません〇〇号室の△△です!お世話になります。駐車場の申し込みに来ました。



おじいちゃんあ…はい。



挨拶は?真顔

笑顔ないな〜



でも、私は終始笑顔で低姿勢で話をした。



管理人室に移動。



書類を貰った。



駐車場の料金の支払い方法はどうする?と質問したら



おじいちゃん不動産会社に口座振替の用紙と返信用封筒を渡したけど



お母さん書きました。ハンコ押して不動産会社に渡しました。修繕積立金と管理費用に。

もう一度、駐車場の引き落とし用に書類を書いて提出した方が良いですか?



おじいちゃんだから不動産会社じゃなくて、この封筒に入れておくるやつなんだけど…



お母さんたぶん不動産会社さんが提出してくれてるはずです。口座の書類に印鑑を押して渡したので。修繕積立金と管理費に使うやつですよね?



おじいちゃん不動産会社に出すんじゃなくて、封筒で送るやつ。



お母さんそれは修繕積立金と管理費用に書いたやつなので、もう一つ口座引き落としの書類提出が必要ですか?



おじいちゃん口座の情報と印鑑押したの?



お母さん封筒は知りませんが、それを不動産会社に渡したので送ってくれてるはずです。もう一つ別に口座振替の用紙が要りますか?



おじいちゃんじゃあそれで大丈夫…



お母さん同じ書類で、修繕積立金と管理費と駐車場代が引き落としされるんですね?



おじいちゃんそうそう



なんか話が通じない煽り



お母さん駐車場の契約をしたいんですけど…どこが空いてますか?



おじいちゃん10番だけど、車が入らないと契約できない。乗り降りが出来ないと契約できない。



お母さん(駐車場ありって聞いてたけど大丈夫なのか?不安になる)え…じゃあ、場所見ても良いですか?



駐車場へ。



おじいちゃんここに入れて、乗り降り出来ないと契約できない。



お母さん車持ってきますね



確かに狭くて、運転席側が開けられないので助手席から降りることは可能



お母さんこっちから乗り降り出来るんで、契約できますか?



おじいちゃんいや、私は決められない。



お母さん(は?)どうやったら契約できるんですか?



おじいちゃんそれで良ければ契約申し込みしてください



お母さんあ、じゃあできるんですか?(なんじゃそれ)乗り降りは反対側からでできるので、申し込みします。



おじいちゃん書類は4枚あるので、これに書いて提出してください。



お母さんわかりました!これで申し込めるんですね



おじいちゃんまあ、たぶん他に先に入居者から申し込みが無ければですけど…



お母さん(え?大丈夫かな〜アセアセ)



そのあと、来客用駐車場とかゴミ出しルールとか聞いたけど、まあフワッとしか分からず。



なんだろー不安になった(笑)



とりあえず、火曜日と金曜日にしか管理人さんが居ないので



次の出勤日に持ってきますと約束。



私は昔バイトしてた頃の接客業の能力を活かして(笑)ハキハキ、目を見て、笑顔で低姿勢を貫いた。



最後は少し管理人さんの表情も明るくなった気がした。



帰りは駐車場から出る時に、管理人さんが運転席まで来てくれて



「次ここ(10番)に停めていいから」



と言ってくれたのは良かったグッ



夫がお盆休みに入り、さっそく駐車場の申し込み書類を管理人さんに提出しに行った。



夫と初対面で、私は2回目なので、少し管理人さんも最初から表情も少し柔らかかった。



自転車置き場に空き自転車があるかきくと、



今は空いてないらしく、理事に確認して一ヶ所空けられるかも?!みたいな状況。



買おうと思ってるけど自転車置けなかったらどうする問題アセアセ



自転車ないとキツイよね〜長男のも合わせて2台置きたかったんだけど自転車



続く



楽天市場


楽天市場