発表会前日の昨日は、
寝る前に衣装に着替えて
一度だけ練習。
今回は、あまり家での練習はしなかった。
セリフもダンスも完璧だったから
本番でも出来ると良いな〜と思って寝た。
さて、いよいよ本番の朝。
8時30分に集合。
8時45分開演。
白雪姫が始まった。
ぽん太の出番がきた
登場のダンスは完璧
次はセリフ!
まさかの…
2個目のセリフを言いかけるぽん太
「あ、ちがう…」
と言って、幕の後ろに行き
「わからない、、、」
と幕の裏にいる先生を見て呟くぽん太。
するとまたすぐにマイクに向かい
一個目のセリフを言えた〜
なんとか
持ち直したぁ
2個目のセリフはバッチリ

ダンスをして退場。
小人二回目の登場

みんなで言うセリフも、
口パクぽいけど、仕草もちゃんと出来てる

最後のダンス

左側で隊形移動無しのぽん太は、
少し浮いちゃったけど
最後まで舞台に立ててるだけで
はなまる



泣かずに、逃げ出さずに、
最後までやり遂げた!
その後、制服に着替えて合唱

教室で着替え終えて、舞台裏に移動する時に
みんなと一緒に並んで列になってたはずなのに
何故か誰もいない客席にポツンと座ってたぽん太

私がこっち〜!と誘導(笑)
いざ、幕が開いて、ピアノの和音が鳴って、礼。
腕を後ろで組む。
ぽん太、サビしか歌えないはずだったけど
まあまあ口パクしてるぅ〜

私が知らなかった、サビで手を叩く振り付けも出来てる〜
そして、2メロに入ったところで
咳き込むぽん太。
両手をズボンのポケットに
突っ込んだー



サビの所の振り付けで、
身体を左右に振るんだけど
ポケットにインしたまま…
ポケットに手を突っ込んだまま歌うなんて…
菅田将暉くんを彷彿とさせる姿!笑
ポケットにハンカチ入れてたら、絶対取り出してたから
入れなくてよかった

最後まで、舞台で歌えた

今回も、ウルウルはきたけど
ハラハラの方が強くて泣けなかった

業者さんが撮影したDVD買うんだけど、
楽しみだわ

ハラハラして朝食も食べてなかった私は、
ホッとしたので、その後、朝うどん

釜揚げうどんと揚げたての天ぷら

そして、おしゃれなパン屋さんでパンを買った

シャトレーゼでケーキも買った
長男とぽん太の夜ごはんのデザート
お迎えの時間、園に行くと先生が褒めてくれた。
セリフの言い間違いも、すぐに切り替えて出来たのが
凄かったですねと。
本当、二年前のポン太からは想像できない成長だった
年少
年中
衣装を着るところから苦戦した年少。
家でうんと練習した年中。
幼稚園で練習しないから、家で練習したけど
すぐに幼稚園でも練習するようになった年長。
頑張ったなぁ〜私も(笑)
ぽん太が幼稚園で経験した事が
これからの学校生活で自信に繋がれば良いな。
あと、心配なのは、卒園式だけだー

