リレーのルールがわからないぽん太に⇩
プラレールをトラックに、ペットボトルをカラーコーンに見立てて
説明してみた。
リングのバトンなので、テープで代用。
バトンをもらって、コーンの外側を走って、次の人に渡す。
人形が足りないけど、
なんとなく分かってくれたかな(笑)
ぽん太に何かを教えるのって、
本当に知恵と工夫と根気と努力、
色んな角度からのアプローチが必要だわ…

マーチングもダンスも毎日家で練習中

幼稚園では、昨日は機嫌が悪かったらしい。
朝、幼稚園行きたくない、は言わなくなったから
ちゃんとやってるのかと思いきや
練習は参加するけど
先に教室に戻らせてもらったり
ゆるゆると過ごしてるみたい。
集団行動はまだまだ難しい

必死に工夫して、
家でも練習させて、
意味はあるのか?
私が恥をかきたくないが為の
自己満足なんじゃないか。
ぽん太に合った工夫、やり方次第で
出来るポテンシャルは持ってるから
今後の自信に繋がるなら
やらせたい。
色々考えるけど、
私が、運動会に参加してるぽん太が見たい。
親のエゴだな。
運動会まであと10日

さて、エアコンの送風ファンを掃除したくて、セリアでブラシを買って
少し試しみた。
これの左のブラシで。
でもやっぱり時間かかるし、見えないし、ポロポロカビとホコリが落ちてきて、首痛いし…
土日で、ショッピングモール行ってエアコン掃除のスプレーが売ってないか探しに行く事にした。
これ売ってないかなぁ

レビュー見てたら、洗い流し足りないらしいから、水入れて霧吹きで流さないとダメらしい。
スプレーに簡易的なカバーも付いてくるっぽいけど、
こっちの方が使いやすいらしく、検討中⇩
ホームセンターとかの方が売ってるかな

これからマメにエアコン掃除したいし、脚立も欲しい…
あと、エアコンの中が暗くて見えないから、頭につける懐中電灯欲しい。
やっぱりホームセンターかなぁ…
エアコン掃除にかける情熱がすごい
笑

ぽん太の喘息発作の原因かもしれないし
綺麗にしたい〜
