この時以来↓
ぽん太のお箸の進み具合はというと
今は、なんと!
5歳10ヶ月にしてようやく!
食事の時は普通のお箸だけで食べている

幼稚園でチラシが入ってて、幼稚園経由で注文したけど、
楽天にあった!もう一本買おう。
夏休み中、なるべく食事の最初はお箸を使う事を
徹底させてみた。
持ち方がだんだん崩れない様になってきたので
普通のお箸だけでトライ!
最初はスプーンちょうだい!って嫌がってたけど
10月の誕生日におもちゃを買う約束を伝えると
素直に従うぽん太

10月は、運動会とお箸の練習と脳波の検査を頑張ったらおもちゃを買う約束。
たくさんの条件をクリアさせる餌になっている誕生日プレゼント(笑)
誕生日だから、結局は買ってあげるんだけどね

基本的には、犬食いや茶碗持って掻き込む状態なんだけど
少しずつ、食材がお箸で掴める様になりつつある。
お茶碗の米粒は、どうしても集めて食べれないみたいで
お茶碗にお米がたくさん残ったまま、
ご馳走様している。
今は、お箸で食べる事が第一優先だから
厳しく注意はせず、残ってるよ〜と伝えて
ある程度、頑張って集めて食べたらオッケーとしている。
これからお箸が上達したら、
お米をお箸で摘んで、
お茶碗をピカピカにすることを目標にしていく予定。
ちなみに、幼稚園でも、持っていくのはお箸オンリーにしてみた。
加配の先生曰く、頑張っているらしい。
ぽん太の誕生日プレゼント候補はやはりトミカ

ポリスステーションか、洗車場。
1番安いお店をチェック中。
親としては、場所取るポリスステーションより、洗車場を希望だわ
