想いの光を灯して、広げて | 岡田愛のaiらぶろぐ

岡田愛のaiらぶろぐ

歌手・岡田愛の日常あれこれ。。。


12月14日(土)銀座にある時事通信ホールにて、
編集者の鈴木七沖さんと講演家の中村文昭さんがタッグを組んで行うイベント
『生き方見本市2019』が開催されますキラキラニコニコ





“全国にいる人間力で仕組みをつくった人たちをつなげてみたい”
そんな気持ちを軸に、
『この国で起こっていることを知った上で、
必要なことを、できる限り愉しく、笑いながら
みんなで考えてみようよ!
取り組んでいこうよ!^^』
という趣旨で行われるこのイベント。
休憩含め7時間半という大型イベントですが、
とても豊かで濃密な時間になる予感がしますアップ


♪生き方見本市2019 紹介動画





自分の曲ではありませんが、
私が歌を歌う上でいつも胸にある想いと本当に同じで、
大切に思っている『小さなうた』という曲があります。


“もしもこの世を変える そんな歌があるとしたなら
それはきっととても素朴で 決して飾り立てられていない
1人の人へ向けられた まっすぐな愛の歌でしょう”


本当にそう思うんです。

私一人が歌ったからってなんだってことかもしれない。
それでも歌が届いたその先で
誰かが笑顔になったり、
自分をゆるしてあげられたり、
より彩り豊かな日々を感じられたり…
そんなことがあったら嬉しいな、幸せだなと思いながら歌っています。
そのためにできることって、
『心からの正直な想いを込めて丁寧に歌う』
というとてもシンプルなことのような気がするんです。


この日登壇される『しくみ』を作られたみなさまも、
きっとスタートは心に浮かんだ小さな想いだったと思うんです。
その想いの光を大切に
誰かの笑顔や明るい未来を想像しながら
「なにかできることはないのか」
「どうしたらもっと良くなるのか」って
考えて、行動して、伝えて、
少しずつ少しずつ活動を広げられてきたんじゃないかなって。

私自身、この日話されるテーマ全てに
いつも関心を持っていたかと言われれば
そうではありません。
でもお話を聞くことで
自分の中に灯る光があるかもしれないし、
そうやって懸命に動かれている方々の想いの光に触れるだけでも
きっと感じることがあると思うんです。
だから私は聴きに、感じに行きます。


一人の力ってそんなに大きくはないのかもしれない。
でもそんな一人一人の小さな光が集まれば、
それは大きな明るい光になる。
想いの光を灯しに、広げに、
みなさんも参加してみませんか?黄色い花

今回は会場参加の他に
WEBからの参加もできるそうです。
(ということは、地球の裏側にいるあなたも参加できちゃうYO!←)
師走の忙しい時期ではありますが、
ピンと来た方は是非いらしてくださいねラブラブウインク


*******

『生き方見本市2019』

【日時】 
2019年12月14日(土) 

【タイムライン】 
12:00〜 開場
13:00〜 開演
・中村文昭の講演
・全国のしくみづくりをした仲間たちの登壇、プレゼンテーション
・基調講演 辻信一(文化人類学者・環境運動家)
20:30〜 終演予定
※内容が変更する場合がございます。

【出演者】

◎基調講演:辻信一(文化人類学者・環境=文化活動家)
(グローバルからローカルへ。大企業の戦略としてのグローバル化から、人と人とがつながり合って成り立つローカルのネットワークへと、時代がどう変化しているのかを語っていただきます)

◎おてらおやつクラブ
(全国1300社以上のお寺ネットワーク。貧困問題に笑顔のおすそわけで挑みます。2018年度グッドデザイン大賞受賞)

◎エンリッチ
(単身者の孤独死を一件でも減らすべく、LINEを使った「見守りサービス」と「つながりサービス」を開始。急増する社会問題に対する提案を続けています)

◎絵本セラピスト協会
(「絵本を介した交流で平和につながっていく」を大切に、絵本を通じて人と人がつながり合い、大人がお互いの違いを面白がれる場を全国にたくさんつくっています)

◎自然栽培パーティー
(「農業」と「福祉」を連携させることで、地域では「働けない」「働けるはずがない」と言われてきた人たちが、施設から故郷へ戻り、生まれた地域の課題を解決しています。全国にネットワークが広がっています)

◎アップダウン(お笑いコンビ・同時中継プレゼンター)
(自分たちが生業にしているエンターテインメントも、人の感情の部分に語りかけるもの。 テクノロジーでは出せない味を出すためには、やはり「人間力」が必要不可欠だと思っている2人組です! )

◎Teana
(12月にメジャーデビューをする中学生のシンガーソングライター。当日は舞台上から歌声を披露してくれます。)

【会場】  
時事通信ホール
東京都中央区銀座5丁目15-8 

【参加費】 
・会場で参加 5000円(税込)
※中高生は無料
・ネットで参加 3000円(税込)
※入金を確認後、当日近くなりましたらURLをお知らせします。

【お申し込み方法】
※以下のアドレスをクリックしてお申し込みください。会場orWebが選択できます。おって振込先等の返信メールを差し上げます。

https://71nanaichi.com/ikikata1214/

【主催】
株式会社なないち