生徒様から4年間のレッスンの感想を頂きました。 | 小木曽 愛のボイストレーニングブログ

小木曽 愛のボイストレーニングブログ

グラミー歌手、ミュージカル俳優達も使う米国IVAテクニック!国内外プロも通う教室。元SLS公認、現IVA最高Mentor Level(Level 5)公認・AR for Japan、米国NATS会員。八王子・代々木・オンライン等でレッスン可。NY修行歴有。

米国の発声団体IVA公認インストラクターの小木曽愛です。

生徒様からレッスンについて感想を頂いております。

 

その中から今回は俳優の

吉澤まゆうさんを

ご紹介させていただきますラブラブ

 

丁度声変わりの頃から

(男性程では無いですが女性もあるんです!)

レッスンをスタートされました。

 

今では発声もかなり安定し

すっかり大人の女性の力強い声にキラキラ

 

最初はお母様と一緒にレッスンにいらして

楽譜や音源もご自身で準備できるようになり...

ちゃんとレッスンで受け答えもできるようになり...

徐々に一人でレッスンに来れるようになり...

声についても状態を少しずつ感じてくれ...

声変わりも落ち着き、発声も安定してきて

発声技術も伸び、表現ものりやすくなる!

と数えきれないほどの成長をみれ

勝手に母のような気持ちでいます笑

 

声も気持ちもグングン伸び

今ではまゆうさんの声の良い所を

歌や芝居の中でしっかり

発揮できるようになりました!

 

最近はオーディションも突破し

大人のプロ俳優としてお仕事もできるようになり

今後が非常に楽しみですニコニコ

 

それではレッスンのご感想の紹介です。

 

 

 

ひらめきレッスンを始めたきっかけを教えてください。

 

先輩からの紹介でした。当時は無理に張り上げて歌うこと、カスカスの高音、すぐに声がひっくり返ることが特に悩んでいました。何より、自分の歌声や歌い方が好きじゃなくて、歌うことに楽しさをあまり感じておらず、児童劇団でミュージカルをやっていた中で、歌が上手に歌えないと恥ずかしいから、という気持ちで歌を練習していました。

 

 

 

ひらめき長くレッスンを受け歌やパフォーマンスはどう変化しましたか?

 

1番変わったのは歌が好きになったこと!声とその出し方を段階的に、具体的に、また自分の声の特徴も、先生に教えて頂きました。"私の声"で歌う意味を無意識に考えるようになったので、自然と自分の声も、歌も、課題はまだまだあるものの、歌で表現することが心から楽しく、大好きになりました。

 

 

 

ひらめきまゆうさんにとってレッスンはどんなメリットがありますか?

 

どんな表現をしたいのか、俳優になりたいのか。そこを一番に尊重しレッスンして下さるので、目標や自分のしたいことへの到達が早いです。少しの声の変化にすぐに気がついてくださり、ちゃんと前に進んでいる部分、新たな課題を的確に教えてくれるから、毎回レッスン終わりは、更に頑張ろうと強く思うことができます。今の出し方どう?と、レッスンの中で聴いて下さり、自分でその場で言葉にすることで整理がつき、理解できるので、1人で練習していて課題が出てきた時、改善法を考え、試してみる、そういったことが出来るようになりました。自立した俳優に近づけていてすごく嬉しくなります。

 

まゆうさんの

instagram

twitter

 

貴重なレッスンの感想をありがとうございます!

これからも声の成長とご活躍がとても楽しみです!

一緒に成長していきましょう!

 

Ai Music Academy 小木曽愛

 

音楽教室 Ai Music Academy

音譜ボイストレーニングレッスン音譜

🏃‍♀️JR八王子駅南口から徒歩5分の教室
🎤代々木の音楽スタジオ
米国IVAの発声法を留学せずに

日本で!日本語で!学べる教室。

 

↓教室Ai Music AcademyのHP↓

http://ai-music-academy.com/music/about_lesson/voice/

 

↓体験レッスンのお申し込みは教室HPの問い合わせフォームより↓

http://ai-music-academy.com/contact-us/

 

 

 ↓気ままに更新中です↓

Facebook Ai music academy

Twitter @AikoVoice

instagram @kokisoai