東京書籍の小学2年生の算数に「どんな計算になるのかな?」があります。

これは、ただ解くのではなく、やってほしいことがあります。

それは、図をかくこと。

 

図を使って考えるということを勉強する単元です。

自分で図をかいて考える練習をしましょう。

教室では2年生の子が、自分で上手に図をかきました。

このように低学年の時から、図をかく力を育てることが大切です。

手を使って考えることができると、思考を整理しやすくなります。

将来の線分図にもつながります。

せっかく勉強するなら、良い勉強をしましょうね。