広島女学院中学校の定期テストが返ってきました。

 

今までは、苦手だった数学の点数を上げることを重点的に指導していました。

本人の努力の甲斐あって数学の力がつき、前回の試験で得点・偏差値とも大幅に上がりました。

 

そこで、今までは私が指導しなかった国語を、試験直前に指導しました。

(7月4日にブログに書いています。「女学院中生に、国語の解き方指導」)

 

 

試験前に数回指導しただけですが、前回より20点近く点数を上げることができました。

素直な性格が幸いしています。

よく頑張りましたね。

 

今回教えたのは、テストで点を取るための国語の解き方の、ほんの入口にすぎません。

大学入試まで見据えて、じっくりと、しっかり、現代文で点が取れる力をつけていきましょう。