みんなが忘れていることがあります。

それは、試験は公平でなくてはならないということ。

そのため、主観で採点する要素をできるだけ排除しなくてはなりません。

 

ということは、国語も他の教科と同じように答えは一つしかありません。

それなのに、国語だけは答えが色々あると勘違いしている人がほとんどです。

そう考えている間は、国語の正答率はなかなか上がりません。

 

出題者が求めている正解を書けるようになること。

それが国語の点数を上げるコツです。

 

小学1年生の国語の勉強

小学1年生の生徒のテキストです。