エコキュートの交換工事 | あい工房のブログ

あい工房のブログ

あい工房がてがける住まいの様子や、暮らしのヒントなどをみなさんにご紹介します♪

明日の夜から、北海道では雪が降るでしょう雪の結晶

という天気予報を目にして、やっと11月を実感した11月8日の木曜日。

みなさん、いかがお過ごしですか❔

 

関東地方では明日の雨を境に、冬がやって来るそうです雪

それも師走並みの寒さになるんなんだとか。

季節が一気に進んじゃうえーん

いよいよ本格的な冬支度が必要になりますね手袋

 

今シーズンの冬は、寒気の南下が弱く、暖冬となる見込みだと言われています。

実際に、11月の現時点で夏日があったのですから…暖冬ですねあせる

どうやらエルニーニョ現象が発生していることが原因のようです。

 

昔から暖冬とか猛暑とかってあったのかなはてなマークと思い調べてみたら、地球の気温は時代ごとに寒暖を繰り返していたことがわかりました右上矢印右下矢印

 

縄文時代は暖かくて、弥生時代は寒く。奈良時代は温暖に。

平安時代も温暖だったものの、一時的に寒い時期もあったのだとか。

江戸時代は総じて気温が低かったと言われていますが、今と変わらないような猛暑日もあったという記述も。

ま、260年も続いた時代なので、当然といえば当然かなイヒ

 

江戸時代といえば、今日11月9日(旧暦で10月14日)は、徳川慶喜が大政奉還を表明した日なんですって。

それだけじゃない!!

東西ドイツを隔てていたベルリンの壁が崩壊した日でもあるんです。

いずれも大きく時代の流れが変わった日ですね。

 

今までと同じでいることはとても楽で簡単なことかも知れませんが、変化を恐れず一歩を踏み出したことが(仮にそれが勘違いであったとしても)新しい時代の幕開けに繋がったという出来事。

 

終わらせる勇気と始める勇気。

何事にも始まりがあれば終わりがある。

長く続けることも大切ですが、どう終わらせるかも重要です。

 

2023年も終わりが近づいています。

今年始めたくても始められなかったことを今、始める。だとか、だらだらと続いてしまっていることをやり遂げる(完結する)ことを目標に。

残された日々を有意義に過ごしたいものです。

 

暖冬の話がなぜか大政奉還まで飛んでしまいましたね🏯

そんな今日は、ここのところ代替わりが意外と多いな、と感じる工事のご紹介です。

 

ご相談があったのはコチラのエコキュート☟

通常よりも薄型のタイプです。

早速既存のエコキュートから水抜き⇒電気配線の取外し作業を行います。

古いエコキュートを撤去して、新しいエコキュートをセット。

建物とフェンスの幅の関係から、今回も薄型のものを採用しています。

パワコンも新しいものを設置NEW(手前はエアコンの室外機です)

試運転をして、工事は完了!!

エコキュート納品までお時間を頂戴しましたが、無事給湯できるようになりましたOK

 

お湯が使えない生活は、なかなか不便なものです。

しかも突然の運転エラーは困りものアセアセ


今ならまだ、給湯省エネ事業の補助金が間に合います。

対象機器を採用する必要がありますが、エコキュートの交換をお考えの方はお早めに携帯