駐車場を広くします~その2~完成編 | あい工房のブログ

あい工房のブログ

あい工房がてがける住まいの様子や、暮らしのヒントなどをみなさんにご紹介します♪

祝日明けの金曜日。

時折顔を出すおひさまが暖かで、とっても穏やかですねほっこり

みなさん、いかがお過ごしですか❔

もしかしたら、昨日から週末にかけて連休にしている方もいるかしら!?

 

2022年も終わりが近づいてきて、2023年のカレンダーや年賀状の準備をしたりと、なんとなく年末感が出てきていますあせる

まだまだ気温が高めだし、秋って雰囲気なのにアセアセ

 

そういえば今朝、ニュースで酉の市を取り上げていました。

今日は一の酉なんですってビックリマーク

酉の市の様子を見ると、またまた年末感が増してしまうのでしたぶー

 

みなさんは酉の市の縁起熊手、買われたことはありますかはてなマーク

様々な招福の縁起物がきらびやかに飾られている縁起熊手。

福や金銀をかき集めてくれると言われています。

 

『初めて買うときは小さなサイズから』

というルールもあるそうです。

これは、最初に大きな熊手を買って、翌年に小さい熊手にすると『福徳が下がる』と言われているから。

そりゃ大変だアセアセあせる

 

それと、買い方ににもルールがあるんだとか。

『粋な買い方』があるんだそう。

熊手は値切れば値切るほど縁起がいいとされているので、とにかく値切る!!

3回ほど値切ったら購入を決めて、支払う時は値切る前の金額を渡すのが粋札束

値切った金額はお店の人へのご祝儀として渡すのが『粋な買い方』なんですって。

これを知らずに行ったら、不粋な買い方しちゃうところでしたショック

 

さて今年の酉の市。

今日が一の酉で、二の酉は11月16日(水)、三の酉は11月28日(月)です。

普段とは違う雰囲気を味わいつつ、来年の幸福を願って酉の市を楽しんでみたいものですね音譜

 

あれ、なんだかますます年末気分が深まってしまいましたイヒ

そろそろ本題に行きましょうDASH!

 

先週に引き続き、今週もエクステリア工事のご紹介です。

駐車場の拡幅を行っているコチラ☟の工事。

前回は庭土の撤去までの様子をご紹介しましたが、さて、どういう仕上がりになったでしょうか!?

それでは続きをどうぞ👐

 

駐車場を拡幅するラインを決めて

ブロックを積みますよ~ビックリマーク

控壁もバッチリです👍

ぐるりとブロックを積みながら

整地もします。

更にブロック積みをして

駐車場部分に敷いた砕石に

転圧をかけました。

これにて工事は終了完了

お庭は少し狭くなりましたが

駐車スペースはこんなに広々ドキドキ

ストレスなく車を停めることができますねニコ

将来的にガレージやカーポートの設置をお考えの際は…

またあい工房までよろしくお願いいたします🙇

 

この度のご用命、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

フォローしてね…