トイレと廊下のリフォーム【後編】 | あい工房のブログ

あい工房のブログ

あい工房がてがける住まいの様子や、暮らしのヒントなどをみなさんにご紹介します♪

空に浮かぶ雲くもりや、

朝晩の風に、秋の気配もみじを感じるようになってきましたね。

 

それに合わせるように(❔)

朝、寝起きに鼻が詰まるように…zzz

秋のアレルギー、始まったみたいですあせる

 

季節の変わり目は、どうしても体の不調が出てしまいがちですよね。

 

夏から秋にかけては、日中から夜にかけての気温差や、

クーラーによる室内と屋外との寒暖差の繰り返しなどで、

気付かないうちにストレスや疲れがたまってしまうそう。

結果として、自律神経が乱れて、様々な不調が…。

 

そんなときおススメしたいのが、ゆったりバスタイム🛀

シャワーで済ませずに、そろそろ湯船につかりませんかはてなマーク

 

38℃~40℃のぬるま湯で半身浴。

血行がよくなり、身体の冷えはモチロン、肩こりやむくみも軽減できますよビックリマーク

代謝が活発になれば、疲労回復だけでなく、美肌作用やダイエットにも最適グッド!

 

好きな香りのバスソルトやアロマキャンドルで、癒し度をUPさせてキラキラ

副交感神経が優位に作用して、ストレスを緩和してくれますよひらめき電球

 

今夜は浴槽にお湯を張って、リラックスタイムをビックリマーク

体を温めて、季節の変わり目を乗り切りましょう!!

 

夜のお楽しみができたところでラブラブ

先週の続きを☟☟☟

 

『トイレと廊下のリフォーム【前編】』

(その前のブログ☞『外装を一新✨』

 

後編は廊下のリフォームですビックリマーク

 

玄関からトイレまで、まっすぐに伸びる廊下と

隣のお部屋へと繋がる部分。

全て同じ床材に張り替えますよビックリマーク

既存の床を剥がして下地調整。

フローリング材を張りました。

桧の無垢材ですキラキラ

当初は床の張替までだったのですが…

壁&天井のクロスも貼り替えて欲しいとの追加オーダー🙌

照明器具も新しくNEWして、廊下の工事は完了しました。

 

そしてそして。

もう一つ追加で、便器交換のオーダーをいただきました笑い泣きラブラブ

 

今回は2階のトイレですビックリマーク

 

工事前☟

工事後☟

紙巻器も棚付きの2連紙巻器になりました。

 

トイレと廊下と、もひとつトイレのリフォーム。

この度はご用命いただきありがとうございました!!

 

またお会いできる日を楽しみにしておりますニコ