みなさんこんにちは😊
昨日、今日と、気持ちのいいお天気☀が続いていますね♪
肌で感じる風や日射しは、もう“秋”を感じさせて、過ぎ去ってしまった夏を思うと少々センチメンタルになりますが…💔
(私、夏が好きすぎるもので😓)
でもこのお天気、どうやら長くは続かなそうでして。。
せっかくの三連休が待っているというのに、大きな台風が沖縄地方を襲っています。
勢力が大きく、しかも停滞気味なので、多くの方の生活に影響を及ぼしているのではないかと心配です。
この台風、週末にかけて列島をなぞるように進むと予想されています。
レジャーなどを予定されていた方にはとても残念なニュースですが…😢
荒れた天気になると予想されるので、『きっと大丈夫。』などと過信せずに、十分な対策を取りたいですね❕
そして、これ以上の被害が出ないよう祈ります。
なんだか毎週、冒頭はお天気の話題(しかもどちらかというと嬉しくない話題)になってしまっていますね。。
来週は、明るく楽しい話題が提供できることを信じて😅
ということで、今日の本題へ💭
今回はリフォーム編です。
新規のお客様より、内装リフォーム工事を承りました❕❕
どんな工事かと申しますと…
『居室と段差になってしまっている廊下の段差解消をしながら、新しいフローリングを張る』という作業です❕
まずは現状を確認しましょう👀
お庭に面した廊下☟と、
玄関からまっすぐ伸びる廊下☟
少し見辛いですが、お部屋との段差があるのがわかりますね。
では、お客様のご要望にお応えすべく、工事を進めていきましょう♪
廊下の高さがお部屋の高さと合うように、下地を作って、
フローリング材を張っていきます☟
框も加工して、
巾木を付けて…
完成❕❕
お庭に面した廊下☟(写真だと白くてわかりにくいかな❔❔)も、
玄関ホール☟も
とっても明るい印象に変わりましたね😊
素足で歩きたくなる👣ような、そんな廊下となりました💕
そして…
なんと❕❕
追加のオーダーも頂戴しましたよ🙌
内容は、2階のトイレに手洗器を付けたい❕というもの。
あわせて、トイレの床材も新しいものに張り替えます🆕
早速、Before写真からご覧いただきましょう☟
プラスチックケースが置いてあるところの上部に、カウンター&手洗器を取り付けます❕
最初に便器を取り外して…
床材を張り替えましょう🔨
床を張り替えただけでもかなり印象が変わりましたね❕
お外では、大工さんがカウンターを加工中。。
そして加工したカウンターが付きました☟
水栓や陶器の手洗器を取り付けて、
給排水工事も完了❕
取り外した便器も元に戻したら…
完成です👏
ご覧いただいて、あれ❔❔と思われた方もいらっしゃると思いますが、もともと、便器自体に手洗はついていたんです。
しかし❕❕
手洗器が欲しかったんです。
それはなぜでしょう…❔❔
答えは…
小さなお子様👶がいらっしゃるからなのです❕❕
小さいお子さんがいらっしゃると、とっさに水を使いたいときってありませんか❔
ちょっと手が洗いたいな、とか、汚れ物ができちゃった❕など、とっさに お水が使いたな、という瞬間、沢山ありますよね❕❔
でもこれからは大丈夫👍
1階まで急いで降りることなく、パッと使っていただけます♪
近くでお水が使えると思うと、それだけでなんとなく安心できますね😊
床を張り替えて、雰囲気がとても明るくなった玄関ホール&トイレ。
そして、トイレにはカウンター&陶器の手洗いボウルまで✨
ちょっと手を加えただけなのに、今までと違った景色に見えてきますよね💕
こういった、ちょっとした変化が、毎日の生活を彩り豊かにしてくれる、そう思います。
“リフォーム”って聞くと、なんだか大掛かりで、お金もかかって…
なんて考えてしまいがち。
でも、工事の内容によっては、1日だけで完了させることもできるんですよ❕❕
あい工房は、☟リクシルPATTOリフォームの加盟店にもなっています。
※画像をクリックすると、リクシルのサイトをご覧いただけます。
モチロン、お客様の予算📅に合わせて、工事の計画を立てさせていただきますよ😉
お問い合わせはコチラ☟で受け付けています。
📞 : 0478-79-7575
📩 : info@ai-koubou.co.jp















