3人男子の母
ベビーマッサージ講師→親子コミュニケーション→学生・社会人向け思考整理術
人生を楽に生きる講座 講演会を展開 数秘セッション×思考整理もしている
ベビー系レッスンは pokkapoka-room へ
究極の幸せを手渡す人
~夜明けをひらく女神~
松井 愛です。
メルマガ書いてます
こちらもぜひ松井愛インスタへGO
家にいると
どうしても やりたいこととやらなくちゃいけないことが
交錯していて
なんだなんだと目の前のことに着手してしまい
おもうようにことが進まないってことありませんか?
それを今回
手放す方法の1つとして 感じた体験が
山に行って得られたような気がします
それはどんなことかというと
【現代の生活から飛び出す時間】
だったのです
これしかできないという環境に身を置くことで
やることに集中できるんですよね
いつもと違う 行き方で飛騨に向かいました
いつもなら かぞくが一緒でという状態
一人だし 息子が家の車使える状態の方がいいだろうし
ってなことで 車をおいて 電車で
しかも 終電でむかいまして・・・
一晩泊まってからの 翌日の山です
車窓からの景色は真っ暗で 何も見えないので
ひたすら読書の時間になり 本を1冊読み切れました
これは なかなか家だとかなわないことだったりします
前日が雨降りだったので
川の水は増水されていて
山道の途中で 道路に倒木や 雪が残っており
車では進めない状態
ということで そこから 歩くこと3キロ
ようやく 今回の目的の なめこのコマ打ちと 山菜取りの開始です
そこで びっくりしたことが
木の幹にキノコのコマを打っていくのですが
(よくお店で見かけるような原木シイタケで イメージつきますか?)
そこは自然の山の中
自然に倒れてしまった倒木に こまをうっていくので
まさに 山林の道ではない場所
(道路のすぐ脇だから安全な所ですが)
なかなかの貴重な体験です
木の幹もなんでもいいわけじゃなくて
この木だと育ちやすいとかもあるそうで
これは本当に
【体験してみないとわからない世界】
山菜も 採り時の山菜と ちょっと成長が早くて
採らない方がいいよというものの違いも
本当に 図鑑じゃわからない 微妙な差なのですが
よくわかったんですよね
そうか そんな成長の差で
こんなにちがうものなのか!ということ
やまに行っても せいぜいスキー場なくらいの私には
今の日本で 圏外になる場所なんて限られているとおもっていたのですが
その限られている場所に その日はいたんですよ
スマホの画面に
【SOS】の文字が!!
なにこれ?!とおもったら 圏外でした
衛星から どうやらスマホで位置情報 が拾ってもらえるという仕組みで
遭難したときに使える優れものの機能
これは 使い方知らなかったら意味がないけど
そもそも これが出たことがないから 気づかない人も多いんじゃないかと・・・
それくらいにデジタルデトックス時間だったのが
とても良くて
本当にしたいことに集中するときは
手元にスマホがあったらいかんなと これまた
体感したのでした
今回の体験はとても貴重でした
これがいつもの日常で行われるとして
ここぞという時の集中力などは
やっぱり デジタルデトックスが最強なのかもしれません
ご案内
頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?
あなたの得意とするものの捉え方も
すでに持っている才能も
受け取ることができるものです。
鑑定を受けた方は、
これは 自分が想像していた数秘とは違って
明日から使えそうな技が!!と感動されています。
数秘って何?という方も是非