3人男子の母
ベビーマッサージ講師→親子コミュニケーション→学生・社会人向け思考整理術
人生を楽に生きる講座 講演会を展開 数秘セッション×思考整理もしている
ベビー系レッスンは pokkapoka-room へ
究極の幸せを手渡す人
~夜明けをひらく女神~
松井 愛です。
メルマガ書いてます
こちらもぜひ松井愛インスタへGO
自己分析ってしたこと ありますよね?
私ってこんな人
こんなことが得意で
こんなことをアピールできますよって
入社試験とかでテストで分析してみたりね
今回は 一味違う
自己分析
これは 大人の人こそ
子供に戻ってやって このワークをしてほしいの
っていうお願いをして みなさんにやっていただきました
最初は こんな視点出るかな?
といったところですが
それでもみなさんの自分分析力が高くてびっくり
自分は 好きなものは多いけど 嫌いなものってあんまり出てこないなとか
いつも自分の思考の中で生きてる感じだなとか
それぞれにじっくりと感じていただいたり
みなさんのシェアを 聞いてる他の方が
ウンウンって頷いていたり
(これは その通りだよ!って思ったりしていたんだと感じます)
自分だけじゃなくて他の人からどう見られているのかな?
ってなりますよね
なかなか聞きにくいことですが
面白い子供な視点で話してくださった方もいて
笑いも起こる その人らしさ
最後に 自分を木に例えると?
っていうイメージを描いていただきシェア
絵本の中の文に
【木の大きさとかは どうでもよくて
自分の木を 気に入っているかどうか・・・】
というのがあるのよね
みんなの想像する 自分の気にいる木を聞いたら
なんかその人その通りだったから面白い
そうか 人って木にも例えられるんだなー
自分だけのオンリーワンを自分で育てているのね
なかなか日にちが合わなくて参加できなかったんですが
今回参加できました! とご参加の方の感想がとっても嬉しいです
毎月一回 どこかの日に読書会を開催しています
それは 本を読みあわせるとかだけではなくて
今回のような
本を読んだことなくってもできるワークがある
そんな時間をやっています
次回2月はまだ決まっていないのですが
近いうちにUP
しますね
![]()
![]()
![]()
ご案内![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?
あなたの得意とするものの捉え方も
すでに持っている才能も
受け取ることができるものです。
鑑定を受けた方は、
これは 自分が想像していた数秘とは違って
明日から使えそうな技が!!と感動されています。
数秘って何?という方も是非











