究極の幸せを手渡す人
~夜明けをひらく女神~
松井 愛です。
究極って 2面以上の局面を持っていて どっちかが立つと どっちかが立たない
人って1面で物事をとらえがち。
どんな状況でも 私幸せだなを簡単にてにいれることが出来たら?
あなたは今よりもっと 生きやすくなるし 楽しくなるし
色んな人との関係もよくなっちゃう。
そんな幸せをお渡しする講座を展開します、
Ultimate
happiness
スペシャルな毎日
こんな時 あなたはどう考える?
本音トークでメルマガ
↓
写真でも毎日進化松井愛インスタへGO
SNSで発信するということが 割と多く溢れている毎日。
お仕事で こうやって 発信するのが
実は簡単じゃないなって思ってる人も多くいるのが現状。
自分のやっていることを伝えるのって 思ったほど簡単じゃなかった。
とお話ししてくださる人が多いんです。
そして どうやって書いてるんですか?って。
いつも仕事がある人はいいな。 書くことがいっぱいあって。
と言われたりもします。
ネタが切れちゃうんです。って言われたの。
でもね・・・これを知ると
「え?!1週間くらいかけるね。」って簡単になっちゃうんです。
そう 書けるだけじゃなくて
簡単に書ける になるのですよ。
それを体感してくださったのが
先日
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1
を受講してくださった受講生様たちです。
お一人は再受講です。
そうなんです。 これをするともっと学びが深くなるって
わかってるから
再受講してくださったのだそうです。
学んだ時って インプットをいっぱいしている状態だから
もうわかった!! Iam full な状態ですよね。
理解したしわかった!!ってなる
そこで終わると
あれ? 忘れてる?
あれ?? どうやって書くのだっけ?
という感じです。
そうなんですよ。
インプットだけだと思い出せないの。
アウロプットするということは
学びを最大に引き出すことにもつながります。
いろんな気をつけるがあるのですが、
この学び とあるルールが存在します。
このルールをすることで
なーんだって気楽になります。
不思議なんだけど、
頑張るっていう言葉を表現するときは
温泉につかってる気分でいるっていうくらいに
リラックス状態がいい感じなのですよー。
そうなんです。
大事なことは
「肩の力を抜いている」ということ。
![]()
![]()
頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?
学校はどうなる?!我が子の未来はどうなる?
なんて 心配しなくてもよくなる
推し講座!!
この先の予習にも!
この先の人生にも使える!
![]()
![]()
方眼ノートfor KIDS
方眼ノートfor KIDSは そんな要素満載の
お母さんに体験会90分+親子で本講座3時間
できちゃう講座です。
お母さんの 体験説明会 & 親子で参加の本講座
ん?なんだか気になる方は
こちらからお問い合わせくださいませ。










