究極の幸せを手渡す人
~夜明けをひらく女神~
松井 愛です。
究極って 2面以上の局面を持っていて どっちかが立つと どっちかが立たない
人って1面で物事をとらえがち。
どんな状況でも 私幸せだなを簡単にてにいれることが出来たら?
あなたは今よりもっと 生きやすくなるし 楽しくなるし
色んな人との関係もよくなっちゃう。
そんな幸せをお渡しする講座を展開します、
Ultimate
happiness
スペシャルな毎日
こんな時 あなたはどう考える?
本音トークでメルマガ
↓
写真でも毎日進化松井愛インスタへGO
修学旅行から帰宅した三男。
帰宅した第一声が
「ねえ Y字ドライバーある?」
(我が家には Y字ドライバーはありません)
「たぶん直った」
ということで ゲームにつなぐと。。。。
な
な
直ってる!!!!!
左のレバーがおかしかったらしい。
それが使えるようになってました。
壊れたのはずいぶん前の話
当時は どうすることもできなくて
新しいのを買ったのよね。
壊れた原因も 長男がコントローラーを
投げつけるからという理不尽な理由。
(次男が買ったコントローラーなのに・・・)
で。。。次男は泣く泣く もう1つ買ったのでした
(もう意味がわからん。ということで長男と話したけど
彼は聞く気なしね。)
そこから 1年以上は経過してるんですが、
無事に直ったプロコン
ドローンをやり始めてから
三男はゲームをすることがあまりなくなったのですが
board game系の スイッチのゲームを久々に次男と。
マンカラとか チェストかを コントローラーの動作確認がてら やってました。
三男よ。 すごいぞ どうした!?
と聞いたらね こんな答えが返ってきたの
学校はどうなる?!我が子の未来はどうなる?
なんて 心配しなくてもよくなる
推し講座!!
この先の予習にも!
この先の人生にも使える!
方眼ノートfor KIDS
方眼ノートfor KIDSは そんな要素満載の
お母さんに体験会90分+親子で本講座3時間
できちゃう講座です。
お母さんの 体験説明会 & 親子で参加の本講座
ん?なんだか気になる方は
こちらからお問い合わせくださいませ。
頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?