岐阜 愛知 各務原 犬山
人を育てる 子育てと人材育成 & コミュニケーション
育コミマイスター 松井 愛です。
やっぱり怒っちゃうんです。
だって どうしても 自分の思い通りに子育てがうまく行かないんです。
そんな悩みの受講生様
すごく勉強熱心で それは 子育ても同様。
(写真は我が家 昔の三男)
いい子に育てたい そんなお話を一生懸命してました。
私はベビー系の講師もしているので 最初の出会いは
ベビーマッサージや ファーストサインです。
その方が お子様が成長され 幼稚園に入ると
うーん・・・ どうやって接するとうまくいくのか
年少さんのお子様は 言葉はしっかり話す。でもね
あれ? それって本当にわかってるかな?って思うこともあるんです。
でも いっぱしの事言うから 大人扱いみたいになっちゃって・・・
お互いにムキになっちゃうって。
だから 今日 こんな学びをお伝えしました。
『そもそもさ、同じ言葉を言って 同じものを想像できるか?と言ったら 大人同士でもできないよ。お子さんならなおさらよね。』
人は 何かを考えるときに 自分の今までの経験から 物事を考えます。
例えば 私が
『主人の両親と同居しているんです』と話すと
『え!! それはすごく大変でしょ』といわれます。
しかし 私は 『同居してる』という事実しか話してないけど
その話を聴いた人は
『主人の両親と同居→嫁は大変』という思い込みがあったからそんな子が出ました。
人って 話を聴くと 今までの経験というフィルターを通して物事を聴いているんです。
だから 同じ言葉を言っても ちがうものが出るんだよ。
とう 人はそれぞれに違うものを考えるし
だからと言ってそれがあってるか間違っているかなんて決めれない。
相手が小さい子なら 経験も数少ないから 余計にわからないかもね
受講生様は そんな話をした後で
『やっぱりよく話を聴くようになります。』
という答えを見つけていました
親子のやり取り 難しいなと感じていたら
遊びを通して感じてみましょ。
それが↓ ↓の講座
ママに ちょっと楽しい 子育て講座
お子さんと いつも通りに公園で遊ぶのも楽しい
でも ちょっとミッションを上げると 途端にやる気を出す子どもたち
それは 公園遊びだけに限らず
ちょっとお出かけの時も そして そのお出かけの準備の時だって
一緒に楽しめる方法お伝えする講座をやります。
会場はね カフェなので ランチもついてきちゃう あ!! デザートもつくよ。
子どもと 大人のわくわく講座に遊びに来てね。
12月16日 午前10時から1時まで
(講座は12時まで そのあと交流しながらランチタイムです)









この2つでセットなのにはわけがある!



平日・休日 各クラス開講します






格上げ バージョンUPしたい そんな方はぜひ!



数秘鑑定やってます。
さあ あなたもその手に自分の魅力を見つけましょ。
数秘からあなたの人生の地図を紐解いてみませんか?
マンツーマンの時は オンラインもOK
詳細はこちら!
リアル・メール・ネット・お手紙・メッセンジャー通話でもOK!
【お調べしたい方が1人の場合】
・直接会って聴きたい方60分・・・3500円+交通費 それ以降30分ごとに+1000円
(私の家 もしくは近郊の場合は交通費はかかりません)
・ZOOMやメッセンジャーによる通話1時間 ・・・3500円それ以降30分ごとに+1000円
・お手紙 ・・・3500円+郵便代82円
・メール・・・1回3500円
お調べしたい人 2人目以降 追加として1人につき 2000円いただきます。