趣味~講師レベルまで楽しめる♪
お菓子のデコレーション教室・シュガークラフト教室
長野県松本市 JSA認定校
Lumos(ルーモス)の小松 愛です。
おはようございます。
先日、多くの方が今気になっているであろうあの講座…
JSAケーキポップス認定講座が当サロンで初開催されました!!!
2名様がご受講♪楽しい時間をありがとうございました。
ケーキポップスとは・・・
ケーキポップスとは、アメリカ発祥の棒に刺さった一口ケーキのこと♡
見た目の可愛さはもちろん、食べやすいサイズで持ち運びがしやすく、切り分けなくてもパクっと食べられるケーキポップスは大人から子どもまで大人気です。
ケーキポップスの認知度は日本ではまだまだで 「どんなお味なの??初めて聞いた!!」という生徒様が私の周りでは多いですが、
しっとり柔らかなスポンジの周りをチョコレートでコーティングして作られたケーキポップスは、めちゃくちゃ美味しいです(^^)♡
そして、嬉しいのがお手軽さ!!
アイシングクッキーなどと比べると、準備や片付け・仕込みが少なくて、誰でも手軽に家庭で楽しめます♪
きっと、これからブームが来て、じわじわと流行ってくるだろうな~(^^)/
さて、前置きが長くなりましたが、生徒様の作品をご紹介いたします♡
今日はレッスン3までご紹介したいと思います!
レッスン1 ケーキポップスの基礎(チーズケーキ味)
ケーキポップスに適した生地の作り方・生地の丸め方・ポップス棒のさし方・チョコレートの扱い方・着色方法・ディップ方法・プラチョコの扱い方・パーツの付け方など、ケーキポップスの基本をしっかりと学んでいただきました♪
この日が初めてのケーキポップスだったお二人でしたが 「初めてなのに、こんなに可愛く出来た!」と大感動♡
お味も 「ビックリするくらい美味しい!」と感激して下さりました(*^^*)
レッスン2 ティータイム(チョコレート味)
レッスン2からは、グッと難易度が上がります!金彩の方法、ドリップケーキの作り方、2重にディップする方法、凹凸の質感を付ける方法などを習得していただきました♪
レッスン1でしっかりと基本のディップ方法を学んだため、形が変わっても美しくディップすることが出来ました♡
ちなみに、レッスン2のチョコレート味は、私が一番大好きな味です(^^)
レッスン3 キッズパーティー(ストロベリー味)
ストライプ模様をディップする方法(2種)、段差の作り方などを学んでいただきました♡
JSAケーキポップス認定講座の良い所は、
何度も反復して学ぶため、12時間でしっかりと技術を身に付けることができること
これはケーキポップス認定講座にとどまらず、どの講座にも共通して言えることです(^^)♡
難しいストライプや段差のディップも綺麗に出来ましたね♪
作る過程も楽しく、お手軽に出来、美味しいケーキポップス・・・
「やってみたい~!食べてみたい~!」
そんな方が沢山いるかと思います♡
嬉しい事に、2月のケーキポップス体験レッスンは即満席に!
(もしかしたら増席するかも…)
ご参加下さる皆さま、楽しみにしていてくださいね♪
そしてJSAケーキポップス認定講座も沢山の御予約をいただいております(^^)♡
まだ、空き日もございますのでご受講ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
>>現在募集中のJSAケーキポップス認定講座日程(3月以降はお問い合わせください)
それではこの辺で…
Lumos 小松 愛
■告知・お知らせ■
●アクセス・教室概要・規約
●初めてお越しの方へ(ご予約方法)
●資格取得講座のご案内
●只今募集中のレッスン(1月)
●1月レッスンスケジュール・ご予約
●只今募集中のレッスン(2月)
●2月レッスンスケジュール・ご予約
●オーダーメイド・ご注文はこちら
●お問い合わせ
JSA(日本サロネーゼ協会)MVS認定校
※講座名をクリックいただくと詳細ページにいけます。
※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪
是非ご登録をお願い致します。
トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡
インスタグラム(レッスンレポ)
筑北村・神奈川県・北海道