子どもから大人までみんなで上達できる習い事♪
可愛いお菓子のデコレーション教室・クレイ(粘土)教室
長野県松本市 JSA認定校
Lumos(ルーモス)の小松 愛です。
おはようございます♡
先日、JSA(日本サロネーゼ協会)自由が丘本部にて、JSAジンジャーブレッドアイシング認定講座を受講しました(^^)!
今回も、仲良しのR's RIKA先生と一緒に…♪
ジンジャーブレッドクッキーとは、スパイスの効いたクッキー♡
もともとスパイス好きな私は、「どんな味なんだろう!?」とずーっとワクワクしていました♪
講座中、こっそり試食をしたところ…
「美味しすぎる!!!」
食感と大好きなシナモンの風味がたまりません♪
ジンジャークッキーのレシピは、JSAが日本人好みの味を半年以上研究して出来たもので、小麦粉の種類にもかなりこだわっております♡
(やはりJSAは凄い!!♡)
さて、講座で作った作品をご紹介します(^^)/
レッスン1・2 ~生地作りとフラワー~
ジンジャーブレッドの生地作りから造形まで学びました♪
今まで知らなかった小麦粉に関する知識や、色のついたグレーズの作り方などとても勉強になりました。
みんな可愛く出来ました♪
生地を成型しているときにも、スパイスの良い香りがしてきて癒された~♡
レッスン3 ~ハンガリー刺繍クッキー~
一度やってみたかったハンガリー刺繍♡
可愛くて可愛くて!!
着色や固さ調節のコツはもちろん、トレース方法も学べます。
トレースをするため、誰でも美しく仕上げることが出来るのですよ(^^)/
いろんな模様で作ってみたいなぁ…
レッスン4 ~オーナメントクッキー~
どうやって作っているの?と謎だったオーナメントクッキー…
やり方を知ることが出来ました!!!
紐以外は全て食べられるなんて信じられません!
(しかも美味しい♡)
みんなで木につるしてみました♪外国では良く見られる風景ですね♡
クリスマスの定番になりそうです(^^)!
レッスン5 ~卒業制作~
私は、クリスマスカラーをイメージしたハートクッキーを作ってみました♡
1日完結講座なので、その日のうちに卒業!
なんだか早い感じもしますが、1日で集中しているので、レッスン1の内容も比較的頭に入っていて卒業制作が作りやすかったです。
とはいえ卒業制作はテキストを見ても全然OKですけどね♪
「Noel」の文字はお隣のRIKA先生の真似…!(ゴメンナサイ。笑)
Noel仲間で一緒にパチリ♪RIKA先生のオーナメント、本当にステキです!
無事卒業し、JSAジンジャーブレッドアイシング認定講師になることができました♪
講座を受けて本当に良かったです!
教えて下さった本部講師の真次先生、ご一緒いただいたみなさんありがとうございました。
早速12月から当サロンでも、JSAジンジャーブレッドアイシング認定講座を開始いたします。
12月!JSAジンジャーブレッドアイシング認定講座 受講生様募集♪
ご参加お待ちしております!
帰宅後、余った生地を早速焼いてみました♡
お家の中がとても良い香り!
素焼きのクッキーに模様をつけただけでも可愛い♪
これからご受講のみなさん、楽しみにしていてくださいね(^^)!
Lumos 小松 愛
■告知・お知らせ■
JSA信越支部ブログ (長野・群馬・山梨・新潟のJSA会員の方はご登録お願いします)
11~12月!JSAアイシングクッキーマスター認定講座、受講生様募集♪
12月スタート!JSAアイシングクッキー認定講座ゆっくりコース 受講生様募集♪
12月!JSAジンジャーブレッドアイシング認定講座 受講生様募集♪
●Lumosお教室規約・詳細
●資格取得講座のご案内
●只今募集中のレッスン(11月)
●11月レッスンスケジュール・ご予約
●只今募集中のレッスン(12月)
●12月レッスンスケジュール・ご予約
※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪
是非ご登録をお願い致します。
トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡
インスタグラム(レッスンレポ)