子どもから大人までみんなで上達できる習い事♪
可愛いお菓子のデコレーション教室・クレイ(粘土)教室
長野県松本市 JSA認定校
Lumos(ルーモス)の小松 愛です。
おはようございます♡
先日、JSAゼリーアート認定講座短期集中講座が開催されました♪
今日は最終日2日目のレポをお届けします(^^)/
2日目は、1日目とガラリと変わり、絞りを学びます。
ゼリーで絞りが出来ちゃうなんてすごいですよね!!
JSAゼリーアート認定講座は、普通のフラワーゼリーではなく、アートのようなゼリーを作りたい人に特にお勧めです(^^)!
レッスン4 ~グラスゼリー~
今までアイシングや餡の絞りを学んできて絞りが得意なNさん♪
1度デモをお見せしたらスイスイと絞り上げました。
とはいえゼリーの絞りは、初めてさんや初心者さんでも比較的絞り易い硬さ♡
ゼリーでお花絞りが出来るようになると、ワンランク上のアートゼリーが作れるようになるんですよ(*´ω`*)
レッスン5 ~イチゴのババロア~
こちらのゼリーはイチゴのババロア(^^)/
濃厚なイチゴミルクのお味が本当に美味しいのです♪
(これ、本当に美味しくて何度もオヤツに作っています♡)
フレーバーを変えれば色々なお味にアレンジすることも可能…♡
イングリッシュローズやラナンキュラスの絞りもばっちり!
レッスン6 ~卒業制作~
レッスン2の紫陽花が気に入ったNさん♪
卒業制作にも紫陽花を取り入れてみました(^^)/
実は私も紫陽花を卒業制作に取り入れたんです♡
形が三日月型になるように、1つ1つ注入しながら裏返して確認!
見事な三日月紫陽花ゼリーが出来上がりました。
「お友達と一緒にやりたくて…娘夫婦や孫もとっても喜んでくれました♡」
Nさん、大満足だったみたい♪
ご参加、ありがとうございました。
是非、お家でも沢山作ってみて下さいね!!!
フラワーゼリーは色々な協会から資格が出されており、それぞれの協会で特徴が違います♪
どの協会のフラワーゼリーも素敵ですが、JSAのゼリー講座では「アート」に特化した技術を学ぶことが出来ます(^^)!
「ゼリーアート」を学びたい方にはとってもお勧めの講座となっております。
JSAゼリーアート認定講座をご受講ご希望の方はお気軽にお申し付けくださいませ。
Lumos 小松 愛
■告知・お知らせ■
JSA信越支部ブログ (長野・群馬・山梨・新潟のJSA会員の方はご登録お願いします)
●Lumosお教室規約・詳細
●資格取得講座のご案内
●只今募集中のレッスン(11月)
●11月レッスンスケジュール・ご予約
●只今募集中のレッスン(12月)
●12月レッスンスケジュール・ご予約
※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪
是非ご登録をお願い致します。
トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡
インスタグラム(レッスンレポ)