長野県松本市アイシングクッキーLumos
日本サロネーゼ協会(JSA)アイシングクッキーマスター認定講師の小松愛です
講師プロフィールは♡こちら♡
6月1日(月)・2日(火)・3日(水) アイシングクッキー認定講師講座 3日間集中講座 受付中です。詳細は→♡こちら♡
今日は5Daysアートチャレンジ2日目!
クッキーの話題では無く、パッチワークの紹介をしたいと思います♪
っといっても私の母の作品です♡笑
本当は自分の作品じゃなきゃいけないと思うのですが、こういう機会しか紹介が中々できないと思うので…
身内だから許して下さい♡
私の母は、実は元サロネーゼ♪
私が小学校6年生までは、自宅サロンでパッチワーク講師をしていました(*^^*)
Lumosに来たことのある方は、お気づきかもしれませんが、ところどころにパッチワークの作品が飾ってあります♪
Lumosのカーテンも、全てパッチワーク、母の手作りなのです。
山ほどあるパッチワークの中から3個を選ぶのが難しかったです~泣
今日紹介するのは、中でも思い出が詰まった作品♡
昔の物なので、古びていますがご了承ください。
まずは、トトロリュック♪
こちらは私が幼稚園~小学校低学年くらいまで、愛用していました。
サイドには、ネコバスが…(よ~く見ると、ネコバスに書いてある名前が「あい」になっています!)
そしてもう片方のサイドにはめいちゃんが!(私の名前、「めい」と「あい」で迷ったらしいです笑)
細部までこだわりを感じます♡
全て手作り!本当に尊敬!
お次は…
こちらは、姉と私が描いた絵をパッチワークの飾りにしてくれました♡
平成4年、20年前の作品です。
愛情がたっぷり詰まった作品。
紙だと薄れてしまったりしますが、この方法なら綺麗が続きます♡
未だにお家の中に飾ってあります♡嬉しいな~(^^)
実は母、1月にお仕事を辞めて、フリーになったんです。
昨日、「こういうのオーダーメイドで受け付けようかな~」なんて話していました♪
お子さんの描いた絵を、パッチワークにしてみたい方、お気軽にご連絡下さいね♡♡
最後はクッション!
なんと、このクッション、家族4人の似顔絵が刺繍されているんです♡
1998年の作品。
仲良し家族なのが伝わりますか~(^^)♡
他にも、本当に山ほど紹介したい作品があります!
お洋服やお稽古バックとか…♪
また、機会があれば紹介したいと思います。
それにしても、本当に尊敬。
手作りの物で、愛情たっぷりに育った私、幸せ者です。
私はあまり裁縫は好きじゃないけど(でも一応家政科でした 笑)、お料理とか別の形で息子にも愛情をかけていきたいなっと思います♪
いつか母のサロネーゼが復活しますように!
写真が3枚じゃなくてごめんなさい…笑
それではこの辺で!(^^)!
![]() ![]() なお、7月中旬~9月中旬まで通信販売をお休みさせていただきます。
クラフト用(観賞用)のクッキーは通信販売可能です。
直接お受け取りのクッキーにつきましては通常通り受付をしておりますので何卒よろしくお願い致します。
皆様のご注文お待ちしております
![]() ![]() ご予約をお考えの方はお早めにお申し付け下さい
![]() |
三日間で資格取得♡
6月1日(月)・2日(火)・3日(水)開催
JSAアイシングクッキー認定講師 資格取得講座
詳細は★こちら★
ご参加お待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました
Lumos 小松愛

(Lumosでも資格取得可能


