こんにちは。マネーコンサルタントの市居愛です。

 

 

 

今日は、お友だちで社会保険労務士の齋藤智明先生に

 

「フリーランス個人事業主の絶対知っておきたいコロナ支援策セミナー」

を開催していただきました✨

 

80名以上の方にお申し込みいただきました!

 

 

日曜の朝から、みんなでがんばったぜーーーーメラメラ

 

 

主にお話いただいたのは、こちらの内容。

 

トライしてねドキドキランキングでご紹介します。

 

 

第1位 特別定額給付金(10万円一律給付)

 

国民ひとり10万円が給付されます。つまり、全員もらえる!

例えば、4人家族なら40万円になります。

 

住民票に登録してある住所に申請書が届くので、お引っ越しして住所を変えてない

というひとは、住民票の住所を確認しておきましょうねニコニコ

 

申請書が届いたら、郵送かオンラインで申請しましょう。

 

 

第2位 持続化給付金

 

法人は最大200万円、個人事業主は最大100万円が現金支給されます。

 

今日参加してくださった多くの個人事業主の方が対象となると思われる給付金です。


売上が前年同月比で50%以上減少しているひとが対象となります。


扶養範囲内のはたらきであっても、確定申告(青色申告・白色申告)をしていれば、対象となります。

 

確定申告をまだしていないひとでも、今年は無期限で申請期間が伸びたとのことなので、今から確定申告をしてくださいねウインク

 

また、申請期限は2021年1月15日までです。

給付は一度だけなので、さらに収入が下がったとしても2度目の申請はできません。

 

今後の売上を予測して、申請のタイミングを考えるとよいですキラキラ

 

 

第3位 社会保険料等の猶予

 

厚生年金、国民年金、国民保険料等の社会保険料は、免除(払わない)や猶予(遅らせる)ができます。

 

免除の場合は、将来的にもらえる年金金額は少なくなりますが、支払い年数にはカウントされるとのことです。

免除でも猶予でも、あとで支払いをすることができれば、将来もらえる年金もそのままです。

 

収入が不安定になり、困っている場合には、住んでいる市町村の年金事務所に相談しましょうニコニコ

 

 

以上、レッツトライ!ランキングでした。(私の勝手なランキングなので、ご了承ください)

 

 

その他、該当するひとは少ないかもしれないけれど、こうした給付や支援金もあります!

 

 

●小学校休業等対応支援金(申請は6月30日まで)

 

学校等のお休みで、子どもの世話で仕事ができなくなった場合、その保護者に1日4100円が支払われます。

ただし、事前に業務委託契約をむすんでいることが条件なので、該当するひとは少なめなのかなぁキョロキョロ

 

●住居確保給付金 

 

収入が減少して、家賃の支払いに困っている場合、3ヶ月間の家賃相当が(家主さんに)支払われます。
休職中の場合は、最大9ヶ月が出るそうです。該当するかは、市区町村に確認してね。

 

 

アルバイトさん、従業員さんがいる事業主さんは、こちらもトライしてみてね。

商工会議所さんに相談することもおすすめです。

 

●雇用調整助成金

●感染拡大防止協力金

●小規模事業者持続化補助金

 

 

ひゃ〜あせる頭パンパンになるね笑い泣き

 

この他にも、利子がかからない融資も色々とあります。

 

そして、住宅ローンやお店のローンの減額や延長の対応もあります。

 

もしも今、収入がゼロになっていたり、この先のお仕事もむずかしいときには、

 

ひとりで悩まずに、困ってるーーー!と、叫んで相談しよう。

 

 

私への相談は、LINEで連絡してね。

 

齋藤先生にもっと相談したい方はこちらに問い合わせてね。

 

キュービックパワー

http://www.cubic-power.com/

 

 

ヤフーの新型コロナ対策支援制度のページがとてもわかりやすいです。

 

そのページはこちら ↓

https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/covid19/?type=biz

 

 

ふっううううう照れ

 

セミナーの最後にご紹介した、

 

私のオンラインビジネススクールのご紹介もしたかったけれど、今日は力つきました笑い泣き

 

あなたのスピリットをビジネスにする、スピリットBスクールドキドキ

 

明日以降、こちらのブログでご紹介していきますね。

 

ではではまた〜 


 

 

市居愛の無料セミナーやコンサルのご案内は、

 

LINE@からすることが多いので、

 

LINEでお友だちになってくださいねドキドキ