自分のモノサシで相手をはかろうとすると、

どこかで


「理解できない」

「わからない」


というカベにぶつかるような気がします。


そしてそのカベは、

自分と相手の間に何をもたらしてくれるのでしょうか。



それに似ているか分からないけれど、


私が今の状況や感じていることを伝えると、

いろんな人がいろんな意味合いで、


「大変だね」


と私に伝えてくれるのがだんだん悲しくなって、

自然と自分の今を伝えることをやめていた自分がいました。



どうやら、事実に対して


「大変だね」


という味つけをされるのを拒みたかった自分がいたみたい。



「大変だね」にもいろいろありますが、

多くの人はそれを重たく受け止める傾向がありました。





当の本人は、

朝起きる時とか、夜眠たいけどやることがある瞬間に、


「大変やなーーー・・・」


と感じていたことはあるけれど、


おおむね予想できていたことで、たくさんの人に支えてもらっているので、

そんなに大変だとは感じていませんでした。



そうやって、前を向いている人に、

「大変だね」と声をかけることを愛としている人もいるし、

ただ何も言わずそばにいることが愛だとしている人もいる。



もし、

私が当事者ではなく例えば友達だったりしたら、


「泣きたくなったらいつでも電話してね」


と、伝えると思います。



それが、乗り越えようとしている人への私なりの愛かな~~



みなさんは、いかがですか^^


ゆっこ





『愛クリエーションproject活動掲示板』~お知らせ、時々つぶやき^^~



1年半続けている司会のレッスン音譜



教本を片手にほぼ毎日自分で練習しています。



サボることはいくらでもできるけど、

できるだけ、家での練習はやれるように、が自分との約束。



2時間半の披露宴を安定して話せるようになるには、

日々の練習は欠かせない。



基本的に、

出来ないことを1つ1つクリアにしていくのがレッスンなので、

「出来ない自分」に焦点を当てだしたらキリがない。



できるように、

ただ改善して練習して振返る、の繰り返し。


レッスンも、

「出来ないこと」で怒られたことは一度もなくて、

「やらないこと」にいつもお叱りを受けます。



さてさて最初の本番まであと30日をきりました。



どこまで創れるかは、

自分の取り組み次第がポイントだとみているので、

そろそーろ、眠れない日々がまたやってきます(笑)


今の自分をほめつつドキドキ

ブラッシュアップしていくぞー★



ゆっこ



■「谷川俊太郎 質問箱」より



質問 :


私は来年三月に、

たくさんの大切な人達と「さよなら」をします。

どうすれば、この大学生活四年分の「ありがとう」の気持ちを

上手に伝えることができるでしょうか。


谷川さんだったら、

大切な人にどうやってありがとうを伝えますか。 (はち 二十二歳)




その大切な人とあなたとの関係がまた問題なんだよ。

もちろん大事なのは気持ちの深さだよね、

大学生活四年分と言うとなんだか量みたいだけど

実際には質でしょ、

ぼくだったらどんなことがあっても、

一生その人を裏切るような行動をしない、

そんな伝え方をするかもしれない。

(一部抜粋させて頂きました)



あなたは、


あなたの大切な人にどんな「ありがとう」を伝えていますか?



谷川俊太郎質問箱/谷川 俊太郎
¥1,500
Amazon.co.jp




ゆっこ^^






朝起きたらアタマがぼーーっとしていて、


「あ~やばい、、風邪ひいたかな…」


と嫌な予感。
重たい身体を起こして出勤。


すると、
ものすごい入電数(笑)


うちのコールセンター開設以来の電話の嵐。


休憩以外はずーっとお客さまとお話していました。


でもね、
私が対応させて頂いたお客さまは誰一人怒ることなく。
お待たせしていたにも関わらず、
みなさん快くお話して下さり。


「お忙しいところごめんなさいね」

「丁寧にありがとう」

「楽しみにしています」

など、
私が逆に元気を頂くコミュニケーションの連続。

私個人も今まででの最高記録の受電数。
お客さまのおかげでとても軽やかに自己新を上回りました。


成長だな~と今の自分を感じることができたなぁ^^


ここ一週間、
なんだかいけてないと感じることが多くて反省ばかりの時間だったけど、
そろそろ先に進もうっニコニコラブラブ


自分のことを愛してあげよっとキラキラキラキラ


ゆっこ

ゆっこです。


今日はすっごく気持ちの良いお天気でしたね~~~^^



私も元気さんの風邪がうつったのか(?)、

疲れから風邪を引いてしまいました・・・汗



でもでも、

今日は心機一転、どーーーしても部屋の大掃除をしたかったので、

くしゃみをしながら(笑)、ゴミ袋を3つも出すぐらいに、ピカピカに片付けました♪


いえーい!

これですっきり年末を迎えられます音譜ヾ(@^▽^@)ノ



愛クリも、

少しずつ情報の整理&片付けちゅうです。


まずは、携帯HPを一時閉鎖させて頂きました。


愛クリの活動情報は、

このブログかパソコンのHP、もしくは直接お問い合わせくださいませ^^


宜しくお願いします♪



ゆっこ